ロサンゼルス・オートショー(Los Angeles Auto Show)は29日、世界的に名高いエンターテインメント・コンシューマーブランド、国際的な自動車メーカー、業界をリードするソフトウエア・デベロッパーで構成されるチームによるこれまでに類を見ないコンペを発表した。
この複数業界にまたがるコラボレーションは、自動車産業を再創造するため、自動車とエンターテインメント双方の著名なクリエーティブタレントを結集する。
前例のないコンペ「Autonomous Vehicles: A Redefined User Experience for 2050(自立走行車:2050年に向け再定義されたユーザー体験)」は、自動運転車が脚光を浴びるなか、自動車産業に対するテクノロジーの影響力増大に対応するものである。
このコンペは昨年まで11年に及んだ世界でただひとつのOEM自動車デザインスタジオ・コンペ、Design Challengeの進化形である。
この刷新されたDesign and Developer Challengeに参加するデザインスタジオ、エンターテインメントブランド、デベロッパーのチームは、テクノロジー、データ、コネクティビティー、コンテンツがどのように現代の自動車デザインを大きく変えるかを想像することが求められる。その最終プロジェクトは以下の課題に取り組むことによって、無人自動車の将来を考案する。
*どのように車は世界に対して反応し、輸送インフラを変革するか
*どのように、どこで車は使用され、その結果、人々の生活はどう変わるか
*この再定義された目的は車の機能と形をどう変えるか
*コンテンツクリエーターは“新たな旅”の形成にどんな役割を果たすか
最終チームは2015年LAオートショーのプレス&トレード・デーで明らかにされる。
参加する個別ブランドとデザインスタジオは、 Activision、CH Auto、クレヨラ、DreamWorks、 ゼネラルモーターズ、Honda R&D Americas、Hyundai Design North America、KTM、Legendary、 LEGO Future Lab、ホットウィール、ナショナルジオグラフィック、Qoros Auto、SAIC、Toyota Motor Salesなど。
11月のLAオートショーは、12カ月にわたるプロジェクトの公式キックオフとなる。その際、デザイン、テクノロジー啓発者の特別パネルがこの新たな挑戦のコンセプトを掘り下げる。メディアと業界の専門家はハイレベルな討議に出席するよう招かれている。その後、コンペに参加するオールスターチームが発表される。出席者は特別展示エリアで開催される業界のネットワーキング・レセプションンで、参加者について詳しく知ることができる。
キックオフに続いて、デザインスタジオ/エンターテインメントブランドの各チームはデベロッパーと会い、彼らのコンセプトの特徴を磨き上げ、絵コンテとイラストの形で各局面を活性化する。それによってデベロッパーは、2016年LAオートショーで発表するインタラクティブな体験をつくり上げる。
LAオートショーのDesign and Developer Challengeは、自動車の座席、排ガス制御テクノロジー、車内システム、外装を専門とする世界有数の自動車部品メーカー、Faureciaが後援する。Design and Developer Challenge はFaureciaのほか、Lacks Enterprises, Inc.、Autodesk、ボーズ、Car Design Newsの支援を受ける。
LAオートショーのプレス&トレード・デーおよびコネクテッド・カー・エキスポの登録はこちらのサイトを参照。
【ロサンゼルス・オートショーおよびコネクテッド・カー・エキスポについて】
1907年に始まったロサンゼルス・オートショー(Los Angeles Auto Show)は、毎シーズン最初に開催される主要な北米自動車ショーである。
2015年のLAオートショー(LA Auto Show(R))のプレス&トレード・デー(Press & Trade Days)は11月17-19日に開催される。LAオートショーは11月20日から29日まで一般公開される。
第3回コネクテッド・カー・エキスポ(CCE)は、コネクテッド・カー業界において開発を促進し、関係構築を助長するために自動車およびテクノロジーの専門家を結びつけ、出席者にコネクテッド・カーの未来を築く主要企業および一流メディアへのアクセスを提供する。
CCEは2015年LAオートショーのプレス&トレード・デーと連動して11月17日に開催される。LAオートショーはロサンゼルス大都市圏(Greater L.A.)New Car Dealer Associationの後援を得てANSA Productionsが運営する。
【関連リンク】
・ロサンゼルス・オートショー(Los Angeles Auto Show)
・コネクテッド・カー・エキスポ(Connected Car Expo)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。