株式会社デンソーは、自動運転システムを始めとして、高度化、複雑化、大規模化する車両向け各種システムの開発を加速するため、そのキーデバイスである半導体の最先端技術を保有するルネサス エレクトロニクス株式会社株式の保有比率を引き上げることを決定した。
近年、車両制御の複雑化により、車載用マイコンの高機能化、設計・製造の高難度化が進展しているが、今後、自動運転、電動化、IoT、コネクティッドなどの進展により、通信技術やAI関連技術との融合等、多様化、高度化するシステムに用いられる新たな半導体の開発加速が求められている。
デンソーは、自動運転等の新たな領域における車両制御システム開発において、これまでの長年にわたる車載領域の知見を活かして競争力あるシステム開発を進めていくために、豊富な経験・知見を持つ半導体メーカーとの一層の協業関係の強化が必要と考えているという。
今回、株式の保有比率を引上げるルネサス エレクトロニクス社は、車載用マイコンにおけるトップサプライヤーとして、複雑・高度な技術をオープンなプラットフォームとして提供するRenesas AutonomyTMを構築し、今後も、自動運転社会に貢献するクラウドサービスからセンシング、車両制御までのトータルソリューションの提供を成長の基本戦略に据えている。
今後、デンソーは競争力ある車載用システムの実現に向けて、ルネサス エレクトロニクス社との共同開発を継続するとともに、技術開発を加速していくとした。
なお、今回の保有比率引き上げにより、デンソーのルネサス エレクトロニクス社株式の保有比率は、0.5%から、5%になる。
【関連リンク】
・デンソー(DENSO)
・ルネサス(Renesas)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。