安川情報システム、目視検査を自動化するAI画像判定サービス「MMEye」発売

安川情報システム株式会社は、2018年11月にAI画像判定システム「MMEye(エムエムアイ)」を発売する。これにより、製造現場での、異常の検知、レベル判定、分類など、目視検査の自動化を支援するという。

「MMEye」は、曖昧さを含む人間による判定結果をAIが機械学習し、自動で判別モデルを作成することで、人間並みの判別を実現するクラウドサービス。

一般的なカメラシステムではパラメータ設定に基づいて判定を行うものが多いが、そのパラメータ設定は複雑で画像処理技術が必要となり、専門技術者のいない現場への導入は難しいという。またパラメータに基づく「しきい値」判定は、均一な大量生産の部品のようなものの判別には有効だが、例えば食品のように個体差の大きなものを対象とした検査の自動化は難しく、人手に頼らざるを得ないケースが多く見受けられるという。

「MMEye」は機械学習によって作成された判別モデルを用いるため、パラメータ設定が不要で導入が容易。またAIは、曖昧さを含む人間の判別を機械学習し判別モデルを作成するため、個体差の大きな対象物も人間並みの精度で判別が可能だという。

サービス導入の流れは以下の通り。

  1. 導入効果の確認
    トライアルサービスを使い、AI画像判定の効果を確認することができる。
  2. 学習用画像データの収集
    大量の学習用画像データを収集し、AIに機械学習させる。同社のサンプル画像自動生成技術を用いることで、少数の画像から自動で類似画像を生成可能。学習用画像収集の手間を大幅に削減できる。
  3. 判別モデルの作成
    同社独自の前処理技術を用い、データサイエンティストが複雑なパターンもカバーする判別モデルをクラウド上に作成。
  4. AI画像判定
    検査を行う現場に設置するエッジ端末でAI画像判定を行う。エッジ端末を用いることで、現場で高速リアルタイム処理が可能となる。

【関連リンク】
AI画像判定サービス「MMEye」

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録