東芝デジタルソリューションズ株式会社(以下 東芝)は、東芝アナリティクスAI「SATLYS(サトリス)」の分析を多くの顧客に提供するため、東芝のAI分析の知見を集積・標準化し、目的ごとに特化させたAI分析サービス「SATLYSKATA(サトリスカタ)」を商品化していく。
その第一弾として、「SATLYSKATA 保守部品在庫最適化」と「SATLYSKATA 作業行動推定」の2つのクラウド分析サービスの提供を開始し、順次サービスラインナップを増やしていく。
東芝グループでは長年のものづくりの知見や、強いAI技術を保有し、高精度な識別・予測・要因推定・異常検知・故障予兆検知・行動推定などで、さまざまな産業分野の課題解決に貢献してきたとのこと。
また、東芝アナリティクスAI「SATLYS(サトリス)」は、データ分析からシステム構築、さらにマネージドサービスまでをカバーし、インダストリアルIoT分野におけるAI分析を担う「プロフェッショナルサービス」として、顧客の課題解決とデジタルトランスフォーメーションを支援している。
今回提供を開始する「SATLYSKATA 保守部品在庫最適化」は、故障履歴から適切な調達数を予測し部品在庫を最適化するサービス。また、「SATLYSKATA 作業行動推定」は、ウェアラブルデバイスにより作業行動を見える化するサービス。
いずれも指定データを入力するだけで、「SATLYSKATA」がAI分析を行い、結果が出力される、AIの専門知識をもたない方でも簡単に利用できるクラウド分析サービス(図1、図3参照)。
東芝は今後も、東芝アナリティクスAI「SATLYS」の技術レベルの向上と適用分野の拡大を進めるとともに、AI分析サービス「SATLYSKATA」のラインナップも拡充していき、産業領域の顧客のさまざまな課題の解決とデジタルトランスフォーメーションの加速に貢献していくという。
SATLYSKATA 保守部品在庫最適化」の概要
~ 故障履歴から適切な調達数を予測し部品在庫を最適化 ~
製品やシステムの提供企業は、突発的な故障に備えて一定量の保守部品の在庫が必要。一方、保守部品在庫が過剰になると保管や廃棄のために大きなコストが発生する。
「SATLYSKATA 保守部品在庫最適化」は、過去の保守履歴データから保守部品種ごとの故障モデルを作成し、いつごろ、どれくらいの故障が発生するのかを予測して、最適に在庫を管理する。
AIの専門知識をもたない方でも保守部品の在庫最適化を実現できる。これにより、過剰な保守部品の保管や廃棄のコストを削減し、保守の継続性を担保しながら棚卸資産の圧縮が可能となる。東芝では、PCサーバーの保守部品管理に適用し、余剰在庫を30%程度削減できることが確認できた。
「SATLYSKATA 作業行動推定」の概要
~ ウェアラブルデバイスによる作業行動の見える化で作業効率を改善する ~
近年のIoT技術の発展により、工場設備や社会インフラなどの「モノ」の状態は、把握・予測・最適化が可能になりつつある。それに対して、そこで作業している作業者の行動は、ほとんど把握する手段がないのが現状。
「SATLYSKATA 作業行動推定」は、リストバンドなどのウェアラブルデバイスを用いて作業者の腕の動きの加速度データから装着者の行動をディープラーニング技術で推定。
東芝グループの東芝ロジスティクスでは、作業の見える化によって課題を掘り下げることにより、物流倉庫のピッキング作業において約15%の作業時間の短縮が確認できた。
東芝アナリティクスAI 「SATLYS™(サトリス)」について
東芝アナリティクスAI 「SATLYS」は、東芝の「ものづくり」の実績から得た知見をAIの設計に活かし、高精度な識別、予測、要因推定、異常検知、故障予兆検知、行動推定などを実現する。SATLYSを活用した検査データ解析、センサーデータ解析、業務データ解析、行動データ解析などのソリューションを通じて、お客さまのデジタルトランスフォーメーションを加速します。
【関連リンク】
・東芝デジタルソリューションズ(Toshiba Digital Solutions)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。