AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

凸版印刷とZMP、NEDOの「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」実現に向けた実証に無人物流支援ロボットを提供

株式会社ZMPの台車型物流支援ロボット「CarriRo AD」は、ジョイスティックによる操作ができるドライブモード、ビーコン(発信機)を自動追従するカルガモモード、自律移動機能を有している。CarriRo AD単体で最大150kg、オプションの牽引治具を取り付けることで約300kgの荷物を運ぶことができ、倉庫や物流センター内のピッキング業務の効率化や、工場内の工程間搬送に利用することでベルトコンベアやAGV(無人搬送車)を代替することも可能だ。

ZMPは、CarriRo ADを活用して、倉庫や工場内で無人での搬送を実現する取り組みを推進しており、凸版印刷株式会社と共同で、CarriRo ADとRFIDを組み合わせた無人物流支援ソリューションの開発を進めている。

このほど、経済産業省・国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構が2018年12月10日から12月21日に実施した「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」実現に向けた実証実験に凸版印刷が参画し、CarriRo ADとRFIDを組み合わせた無人物流支援ソリューションを使用した。

同実証では、物流センターで、電子タグが貼り付けされた段ボール・カゴ台車などをCarriRo ADが牽引し、RFIDリーダーのゲートを通過させ、読み取り精度を検証した。物流センターでは、段ボールを積載したカゴ台車は重量があるため、人力で牽引する際の負荷が課題となっており、CarriRo ADに段ボール・カゴ台車などを牽引させることで、その課題を解決した。

また、120kg以上の段ボールを積載したカゴ台車で500回以上の読み取りを完全に無人で実施し、段ボール・カゴ台車・番重などへの電子タグ貼り付け位置ガイドライン策定のための基礎実験データを取得した。加えて、人力でゲートを通過した時と比較して、無人で走行するCarriRo ADがゲートを通過しても読取性能が変わらないことが確認された。

これにより、CarriRo ADとRFIDの組み合わせによる省人化・労働力不足などの社会課題解決に向けた、効果が確認された。

なお、同実証は2019年2月12日から2月28日に実施された「電子タグを用いたサプライチェーン情報共有システムの実験」の予備検証として一般社団法人日本自動認識システム協会より委託を受けて実施された。

【関連記事】
ZMPと凸版印刷、物流支援ロボット「CarriRo」とICタグで完全自動棚卸

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録