日立ソリューションズ・テクノロジー、画像認識AI活用の危険行動解析ソリューション発売

日立ソリューションズ・テクノロジーは2月9日、画像認識AI(人工知能)技術を使って、工場内の労働災害を防止するソリューション「危険行動解析ソリューションパッケージ」を2月13日から販売すると発表した。

検出例
検出例

システムは、録画動画から、一時停止違反の作業員やフォークリフトを自動解析で特定。一時停止違反部分を抽出して動画で記録し、その違反動画を安全教育に活用することで、工場内の安全性向上に役立てる。

入力動画の録画済み動画形式はmp4、1ファイルの録画時間は1時間まで。対象カメラ台数は3台まで対応する。出力(解析結果)動画は、日付、時刻情報を含む、一時停止違反発生前後の動画になる。

既設の監視カメラシステムにソリューションソフト搭載PCを接続すれば導入できる
既設の監視カメラシステムにソリューションソフト搭載PCを接続すれば導入できる

既設の監視カメラシステムの設備を変更することなく導入が可能。監視カメラシステムに、ソリューションのソフトを搭載したPCを接続するだけで利用できる。導入から運用開始までを最短3週間で行える。

日立ソリューションズ・テクノロジーでは、違反動画を安全教育に活用することで、従業員の安全に対する意識が向上し、重大事故インシデントの早期発見につながるほか、工場内の安全性が向上し、安心安全な労働環境の実現できるとしている。

「危険行動解析ソリューションパッケージ」は、画像認識AI技術を活用した安全モニタリングソリューションの第一弾。同社では、現場でリアルタイムに解析できるリアルタイム解析ソリューションパッケージを、第二弾で7月に販売する予定。

リアルタイム解析ソリューションパッケージは、同社が得意とする接近監視技術を導入。現場で作業員やフォークリフトを解析し、作業員とフォークリフトが接触しそうになるとアラートを出すなど、一時停止判定以外で労働災害を低減するソリューションとして提供していくという。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録