シーメンスとキヤノン、インダストリー4.0時代のFA支援ソリューションで協業

シーメンス株式会社とキヤノン株式会社は、インダストリー4.0時代の工場の自動化(FA)を支援するシステムソリューションに関して、密接に連携していくことで合意したと発表した。

近年、製造業界におけるオートメーション化は工場ネットワークのイーサネット化に伴い、工場におけるネットワーク対応カメラの活用が進みつつある。

キヤノンでは映像技術に強みを持つカメラ製品に関して、製品開発・導入検証を行い、その効果を確認してきた。一方、シーメンスはインダストリー4.0時代におけるデジタルエンタープライズコンセプトのもと、デジタル化とオートメーション化を進める製品群をワールドワイドで強力に展開している。

今後両社は、それぞれの強みを持ち寄り、画像活用によるオートメーション化と更なる品質向上を推進する取組みを加速させ、数値データによる収集と分析が主流の生産現場において、映像データと数値データを組み合わせることで、生産現場の「見える化」と生産性向上を実現していくとした。

主な協業内容は以下のとおりだ。

  1. キヤノンはシーメンス製産業用パソコンSIMATIC IPCをベースに工場ラインへの組み込みが可能な監視・録画システムと画像処理システムを製品化し、2018年3月より発売する。
  2. キヤノンのカメラシステムとシーメンスのSIMATIC PLCおよびSIMATIC WinCC SCADA(監視制御システム)の連携を通じて最適な撮影タイミング、簡単な画像取り出しと同時に、データの蓄積/活用をオールインワンで実現する。
  3. 製造業界向けに様々なアプリケーションを順次市場投入することで、画像を活用した製造革新を推進し生産性の向上に寄与する。

【関連リンク】
シーメンス(Siemens)
キヤノン(Canon)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録