7月15日、サムスンから360度高解像度カメラ「Galaxy Gear 360」が発売される。販売価格は4万円台後半の予定。
球体ボディの前後には約1,500万画素のカメラを搭載し、3840×1920pxの4K相当の動画と、30メガピクセルの静止画を撮影できる。F2.0の明るいレンズを採用し、暗い場所や夜景のノイズも少ないという。Galaxyスマートフォンと連携すればライブビューイングも可能。

バッテリーは着脱式のため、外出時など充電ができない時に予備バッテリーとの交換もスムーズに行える。モバイルアプリ「Galaxy 360 Manager1」を利用し、スマートフォんにWi-Fi経由で転送して、動画の閲覧、編集が可能。また、防滴・防塵性能も備えており、小雨程度の天候や水場などの環境においても利用可能。アクションカメラとしても使えそうだ。
動画サイズの種類は、3840×1920、2880×1440、2560×1280、2560×1280、1920×960。タイマー種類は、2秒、5秒、10秒。明るさは前後3までの調整が可能、ホワイトバランス種類は、自動、晴天、曇り、白熱灯、蛍光灯、アクア。HRD機能もある。
また、7月14日〜8月3日まで、「Galaxy Gear 360」で撮影したハワイの映像をGear VRで見ることができるGalaxy Cafe(渋谷ロフト2F)がオープンする。カフェメニューとして「Gear VR体験付きのアサイーボウル」も提供され、食事の前にGear VRを見ることでハワイを擬似体験し、さらに美味しくなりそうな映像に仕上がっている。
「Galaxy Gear 360」は全国家電量販店、主要ECサイトなどで販売される。
【関連リンク】
・Galaxy Gear 360
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。