経済産業省は、福島県浜通り地域の復興を支援する「イノベーション・コースト構想」の主要プロジェクトである「ロボットテストフィールド」及び「国際産学官共同利用施設(ロボット)」について、事業の具体的な進め方を検討するため、「ロボットテストフィールド・国際産学官共同利用施設(ロボット)活用検討委員会」を設置する。
【背景】
平成26年6月、イノベーション・コースト構想研究会(座長は赤羽経済産業副大臣(当時))において、福島県浜通り地域に研究開発・実証等を苗床とした新たな産業集積を整備する「イノベーション・コースト構想」が取りまとめられ、「ロボットテストフィールド」及び「国際産学官共同利用施設(ロボット)」が主要プロジェクトに位置付けられた。
平成26年12月には、「イノベーション・コースト構想推進会議」(座長は高木経済産業副大臣)が発足し、「ロボットテストフィールド」及び「国際産学官共同利用施設(ロボット)」は、平成28年度以降に事業化すると整理されているところだ。
【目的】
「ロボットテストフィールド」及び「国際産学官共同利用施設(ロボット)」の整備等の実現に向けて、事業の具体的な進め方を検討。
【今後の予定】
(1)第1回検討委員会の日時等
日時:平成27年12月21日(月)13:00~15:00
場所:経済産業省本館17階東8第1共用会議室
※検討委員会は非公開とし、資料、議事要旨については原則公開を予定している。また、中間整理については、公開予定。
(2)検討委員
PDF参照。
【関連リンク】
・経済産業省
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。