【概要】
■2015年上半期 国内BAソフトウェア市場規模は923億円、前年同期比9.3%増で拡大継続
■2014年~2019年の年間平均成長率6.2%、2019年の市場規模は2,353億円に
■BAソフトウェアはIoT、コグニティブシステムなどを活用した、新規ビジネスのためのアプリケーション基盤として活用の場を拡大していく
IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社は、国内BA(Business Analytics)ソフトウェア市場の2015年上半期の分析と2015年~2019年の予測を発表した。
IDCではBAソフトウェア市場を、「DWH(Data Warehouse)プラットフォームソフトウェア市場」、「BI(Business Intelligence)/分析ツール市場」、「パフォーマンス管理/アナリティクスアプリケーション市場」の3つの市場セグメントに分類し、市場規模調査を行った。
これによると、2015年上半期の国内BAソフトウェア市場規模は、前年同期比9.3%増の923億3,200万円になった。市場セグメント別にみるとDWHプラットフォームソフトウェア市場が368億3,100万円(前年同期比成長率9.5%)、BI/分析ツール市場が333億1,800万円(前年同期比成長率10.7%)、パフォーマンス管理/アナリティクスアプリケーション市場が221億8,300万円(前年同期比成長率7.2%)だった。
2015年上半期の国内BAソフトウェア市場はマーケティング分野での非構造化データの活用の広がりなどビッグデータテクノロジー活用企業の広がり、セルフサービス型BIツールの普及による利用シーンの拡大などから高い成長を遂げている。
国内BAソフトウェア市場は中期的にIoTやリアルタイム分析、コグニティブシステムの普及などから、従来のようなビジネスの現状把握や将来予測のためのツールとしてだけではなく、新規ビジネスのアプリケーション基盤として利用場面が拡大していくことが予測されている。
2014年~2019年の年間平均成長率 (CAGR:Compound Annual Growth Rate)は6.2%、2019年の市場規模は2,352億6,600万円に達するとIDCでは予測している。
IDC Japan ソフトウェア&セキュリティマーケットアナリストの草地 慎太郎氏は、「BAソフトウェアは企業の競争力を支える重要な基盤となることが予測される。ユーザー企業は現在のデータ、人的資源、情報システムといった資産の棚卸しと評価を行った上で、外部との比較を行い自社の現在位置を知ることと向上のためのロードマップを作成し、定期的なチェックと見直しを行っていくことが必要である」と分析している。
・レポート概要はこちら 国内BAソフトウェア市場 2015年上半期までの分析と2015年~2019年の予測
<参考資料>
国内BAソフトウェア市場 売上額予測: 2014年~2019年
2014年は実績値、2015年以降は予測
【関連リンク】
・IDC Japan
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。