近年、高度化するマーケティング施策を実行するため、膨大化する顧客データの分析や、セグメントに応じたシナリオ設計の複雑化、クリエーティブの出し分けの精緻化など、煩雑化する広告運用・管理が課題となっている。
そこで、株式会社電通デジタルは、アドビ システムズ 株式会社(以下、アドビ)の「Adobe Experience Cloud(※1)」と日本マイクロソフト株式会社(以下、マイクロソフト)の「Microsoft Azure」を連携させ、AIを活用した最適顧客セグメントの抽出と最適シナリオの予測・実行を自動化するソリューションを開発し、本日より提供を開始した。
具体的には、まずアドビの分析ソリューション「Adobe Analytics」に蓄積された顧客の行動情報を「Microsoft Azure」に連携し、顧客の行動・属性情報を統合する。
次に、AzureのAI機能が類似している行動・属性情報を持つ顧客を類型化し、最適な顧客セグメントに分割し、各セグメントが購入に至る代表的な行動を抽出したうえで、アドビのパーソナライズソリューション「Adobe Target Premium」のAdobe Sensei(※2)を活用した自動パーソナライズ機能に連携する。そして、その時点で最も購入に繋がりやすい誘導シナリオを予測し、実行する。
なお、実行時には一人ひとりの顧客に対する推奨シナリオから、テストすべきクリエーティブのパターンを抽出し、自動最適化することも可能だ。
同時に、AzureのAI機能とAdobe Senseiによる自動分析・シナリオ実行の状況を、人が解釈しやすい粒度で要約・可視化して、Power BI(※3)連携により日々モニタリングが可能なダッシュボードで一元管理可能になる。これにより、マーケティング担当者がAIによる判断および予測過程の把握ができ、実際に発生している顧客体験の理解が進み、改善策検討に活かすことができる。
※1 エクスペリエンスのためのデジタルコンテンツの制作からマーケティング、広告、アナリティクス、コマースを含む包括的なソリューション。静的かつ分断化された顧客プロファイルのみを扱う従来のエンタープライズプラットフォームと異なり、すべてのタッチポイントやあらゆるチャネルを通して、魅力的なエクスペリエンスを一貫性と継続性をもって提供することを支援し、顧客のビジネス成長を加速させる。
※2 アドビが提供するAIと機械学習のテクノロジー。エクスペリエンスの世界にAIと機械学習を導入し、深いインサイトの獲得やクリエーティブな表現、タスクとワークフローの高速化、リアルタイムの意思決定などを支援する。
※3 マイクロソフトが提供する、データを視覚化して組織全体で洞察を共有し、アプリやWebサイトにその洞察を埋め込むことができるビジネス分析ソリューション。数百ものデータソースに接続し、ダッシュボードおよびレポートでデータを活用する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。