NXP SemiconductorsはK32 LシリーズMCU製品である「K32 L3 MCUファミリ」を世界市場での提供を開始した。さらにK32 Lシリーズ第2のファミリである、コストと消費電力を最適化した「K32 L2 MCUファミリ」を発表した。新ファミリはArm Cortex-M0+をベースとしており、低消費電力への要求が厳しいエンド・ノードに最適で、広範な汎用産業/IoTアプリケーションを実現する。
K32 L2 MCUは先行のKLファミリに対してダイナミック消費電力を20%改善し、シングル/差動入力モード・オプション付き構成可能16ビットADC、DMAアドレス可能な12ビットDAC、高精度内部電圧リファレンス(1.2V)、6ビットDAC付き高速コンパレータなどの高精度ミックスドシグナル機能を統合している。
新ファミリの性能は最大周波数72MHzに達し、低消費電力動作向けに48MHzに制限したオプションを備えている。多数のスタンバイ/ストップ・モードにより、開発者はストップ・モードで200nA未満のリーク電流、さらに2uA未満のスタンバイ電流を実現でき、瞬時ウェイクアップにより8us未満での駆動が可能だ。
ファミリ共通の特長として、クリスタルレス・フルスピードUSB動作、フレキシブルな拡張オプションのためのNXP独自のFlexIO、低消費電力モードでの自動動作が可能で消費電力を最適化した多数のシリアル・ペリフェラルなどを搭載している。
また、セグメントLCDドライバとともに、DES、3DES、AES、MD5、SHA-1、SHA-256アルゴリズムをサポートする暗号化アクセラレーション・ユニット、ハードウェアによる真の乱数生成器、最大16の外部電極をサポートする容量式タッチ・センス・インターフェイスを備えている。
K32 L2ファミリはスケーラブルなパッケージ・バリエーション、64KB~512KBフラッシュ・メモリのほか、NXPの補完的なMCUXpressoソフトウェア/ツールやIAR/Keil/GCCベース・ツールチェーンを使用したプロジェクト・サンプルなどの優れたイネーブルメントによりサポートされている。
プロトタイプ製作から製造までの開発を容易にするため、クロック、ピン、ペリフェラル向けのMCUXpressoの補完的コンフィギュレーション・ツールを通じたサポートが提供され、SEGGER/P&E Microデバッグ・プローブ向けサポートも統合されている。
K32 L2 MCUファミリの初期サンプルは供給が開始されており、2019年11月半ばから量産開始予定。10,000個一括購入時の推奨小売価格は0.85米ドルだ。NXPは、このファミリをサポートする2つの開発ボードの最初のボードであるFRDM-K32L2B3 Freedom開発ボードも同時にリリースする。ボードの推奨小売価格は25米ドルだ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。