株式会社DMM.comは、2016年3月30日(水)より、株式会社Cerevoの「RIDE-1」、マレーシアSunweu Sdn Bhd社の「fonebud Essential guard」を、ソフトバンク株式会社が提供する消費者参加型プラットフォーム「+Style」を通じ、日本市場にて初めてクラウドファンディングを開始する。
RIDE-1は、2016年1月に発表された、既存の自転車にネジ2本で取り付けが可能な外付けテレメトリデバイス。Cerevoが開発中のIoTロードバイク「ORBITREC(読み:オービトレック)」と同等のセンサと通信機能を搭載、お手持ちのロードバイクやクロスバイクに取り付けることで、走行中のあらゆる情報をデータ化するだけでなく、走行データをリアルタイムでチームメイトと共有することができ、ライブ・テレメトリデバイスとしても使うことができる。
センサ類は9軸センサ(加速度・角速度・地磁気)、温度、湿度、気圧、照度、GPSなど多彩なセンサを搭載するほか、通信機能として、サイクリスト向け製品のデファクトスタンダードである「ANT+」、ほぼすべてのスマートフォンが備えているBluetooth、さらにインターネットへ直接接続できるWi-Fiを搭載。ANT+対応の心拍数センサやパワーセンサなどと連携することで、RIDE-1以外のセンサで取得した情報を取り込み、RIDE-1のWebサービスやモバイルアプリで活用することができる。
複数のRIDE-1ユーザーとデータやメッセージを送受信できるグループ機能、ライダーのクラッシュを検知する機能なども搭載。これらのデータはクラウドサーバーへ保存し、後から分析したり、インターネットを通じてSNS上の友人やロードバイクの仲間へデータを共有することもできる。
■RIDE-1 仕様(開発中のため、製品時には仕様が異なる可能性がある)
本体サイズ 約30*126*22
重量 未定
搭載センサ 9軸センサ(加速度・角速度・地磁気)、温度、湿度、気圧、照度、GPS
Bluetooth 4.1(BLE)
ANT+ 搭載
無線LAN IEEE 802.11b/g/n
充電 Micro USB経由
駆動時間 15時間
対応アプリ iOS 8.3以上
昨今、実に多くのスマートフォンアクセサリが存在しますが、ユーザーにとっていくつものアクセサリを持ち歩くのは煩わしいものだ。fonebud Essential guardは多くのアクセサリの希望を持ち歩く煩わしさを解消するという。
■fonebud Essential guardの機能
・Bluetoothハンドセット(最大2台のデバイスとペアリング可能)
・音量コントロール
・自撮りリモートシャッター
・置き忘れ防止アラーム(10メートル)
・容量3,000 mAhのバッテリー
・ワンタッチLEDライト
・バイブレーション
・バッテリー残量低下時アラーム
・専用アプリ(無償)
・防犯ブザー
「fonebud Essential guardはBluetoothハンドセット、容量3,000mAhのバッテリー、LEDライトに加え、防犯ブザーを備えたオールインワンのデバイス。お手持ちのスマートフォンのカメラシャッターもリモート操作で切ることができ、自撮り撮影が気軽に楽しめる。また、本機は2台のデバイスと接続でき、iOS・Android共に無償で提供される専用アプリを使用することにより、置き忘れ防止アラームも搭載しており、日常的に活躍してくれるデバイスです。」
(マレーシア国内販社SUN-U社代表取締役 Sunny Koay氏より)
「日本のカスタマー(お客様)は世界のトレンド、とりわけモバイル用途のトレンドに敏感であり、日本進出の決断は必然でした。想定できない事態を多角的に捉えた際、本機の利便性、機能性、セキュリティーと安全性を、すべてのお客様に提供いたします。」
(fonebud開発チームのDixon Chew氏より)
RIDE-1 : https://plusstyle.jp/funding/item?id=6
fonebud : https://plusstyle.jp/funding/item?id=5
【関連リンク】
・株式会社DMM.com
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。