ビジネスイノベーションハブ株式会社は、デジタルビジネスモデルによるイノベーションの実践的かつシステマチックなアプローチ「D-bit(デービット):Digital Business Innovation & Transformation」のサービス提供を開始する。
【背景】
近年、テクノロジーを活用したビジネスモデルの革新や変革、新たな価値創造に対する関心が非常に高まってきている。
モバイル・コンピューティング、ソーシャル・ソーシャル・ネットワーク、クラウド・コンピューティング、センサーやGPS、ビッグデータといったテクノロジーの実用化がこれらの期待を後押ししている。
IoT(モノのインターネット化)、資産のデジタル化、共同消費やシェア経済、デジタル経験とフィジカル経験の融合といったテクノロ ジーを駆使したビジネスモデルは、企業に対する新しい成長の機会と収益モデルの構築を可能にするだけでなく、従来の産業構造をも大きく変えるポテンシャルを秘めている。
これは、デジタルビジネスに対して積極的に取り組む企業にとっては機会であると同時に、そうでない企業にとっては脅威となる。
一方で、新しいプロダクトの失敗の約90%はテクノロジー以外の要因であり、イノベーションに対する取り組みの約75%は単なる金銭の浪費に終わる という厳しい現実に目を背けることもできない。
デジタルビジネスへの取り組みによって大きく飛躍した企業を綿密に調査した結果、いくつかの共通点を発見した。
それは、
➀顧客の幅広いニーズ(顧客のジョブと望ましい成果)へのフォーカス
②モノ作りだけではなく、お金を稼ぎ出すための新しい仕組み作り
③ネットワーク外部性をもつ磁石のようなプラットフォームの存在
④多くのパートナー、サプライヤー、補完事業者とのエコシステム構築の4つだ。
デジタルビジネスモデルによるイノベーションに取り組む際、企業は組織間の壁を取り払い、テクノロジー、マーケティング、プロダクトとサービス開発、オペレーション、ファイナンス部門の共同プロジェクトを立ち上げなければならない。
D-bitは、このようなプロジェクトをサポートするために提供されるデジタルビジネスのデザインに関する実践的かつシステマチックなアプローチだ。
【D-bitの概要】
D-bitは、
➀イノベーション機会の特定
②ビジネスモデルの生成
③ソリューションのデザイン
④ソリューションのテストと検証
⑤ビジネスモデルの最適化
という5つのステージから構成されるデジタルビジネスのデザインを支援するための約3~6か月のコンサルティング/ファシリテーションサービス。
テクノロジーを活用した初期アイディアの生成から、デジタルビジネスモデル構築の実行計画の策定までが主な対象範囲となる。
また、プロジェクト成果物の標準化と可視化を促進するために、テンプレートとツール(キャンバスやマップなど)をフルに活用していく。
さらに、プロジェクトの失敗を最大限に回避するために、各ステージにおけるチェックポイントの設定、イノベーションリスク・プロファイルによる管理、顧客価値ファ ネルを通じた厳格かつ段階的なソリューションのデザインといったステップを取り入れていく。
【D-bitの3つの基本原則と4つの特長】
D-bitは以下の3つの基本原則をもっている。
再現可能 – イノベーションは特定の人間のひらめきや偶然によって生まれるものではなく、誰もがいつでも取り組めるようなものでなければならない
持続可能 – イノベーションとは単発的な発明やヒット商品を生み出すことではなく、成長エンジンとしての持続的な優位性をもつ仕組みをもっていなければならない
拡張可能 – イノベーション領域を段階的に拡張可能にするものでなければならない
また、D-bitは以下の4つの主要な特長をもっている。
成果指向ベースのイノベーション – イノベーションプロジェクトに対する高い成功率と実績をもつジョブ理論と成果指向ベースによるイノベーション方法論を採用
テクノロジーの活用領域 – 顧客に対するより良いジョブ、より多くのジョブの履行を可能にし、ジョブの履行を妨げる制約を克服するためにテクノロジーを最大限に活用
テストと検証によるソリューションデザイン – 顧客へのインタビュー、プロトタイプの作成とプレゼンテーションを通じた段階的なテストと検証によるソリューションのデザイン
ビジネスモデルの最適化 – デジタル特性を活かしたビジネスモデルの最適化、新しいデジタル収益モデルの生成、利害関係者とのエコシステムの構築
【料金や無料説明会について】
D-bitに関するサービス料金(コンサルティングおよびファシリテーション)は、60万円~(月額)。
また、D-bitに対する理解を深めるために、1時間前後の無料説明会が開かれる。
なお、D-bitに関するプレゼンテーション資料は以下よりダウンロード可能。
http://www.slideshare.net/kazuyashishirai/d-bit
【ホームページURL】
http://www.businessinnovationhub.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:ビジネスイノベーションハブ株式会社
担当者名:白井和康
TEL:0353727350
Email:k.shirai@businessinnovationhub.co.jp
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。