内田洋行ビジネスITフェア2024

IIJ、「IIJ高圧スマートメーターBルート活用サービス」のトライアル提供を開始

株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は、高圧需要家(工場、ビル等大規模施設)用スマートメーターBルート(※1)を活用した電力データの管理システムを開発し、デマンド(※2)監視などを行うエネルギーマネジメントサービス事業者や小売電気事業者向けに「IIJ高圧スマートメーターBルート活用サービス」のトライアルプログラムを2016年9月1日より提供開始する。

IIJでは2016年4月1日より、低圧需要家(家庭、店舗、事業所等の小規模施設)向けのスマートメーターBルートからデータを収集・管理するシステム「IIJスマートメーターBルート活用サービス」を提供している。さらに今後、Bルートを活用したIoT事業を拡大するため、高圧需要家用スマートメーターに対応した「IIJ高圧スマートメーターBルート活用サービス」の商用化に向けて、IIJが独自開発したサービスアダプタ「SA-W2」(※3)においてECHONET Lite規格のAIF認証(※4)を2016年7月28日付で取得した。今回のトライアルプログラムは、2017年4月の正式サービス開始に先駆けて、事業者向けにトライアル環境を提供するものだという。

同サービスでは、高圧スマートメーターBルートからデータを収集・活用するために必要なゲートウェイ機器、ゲートウェイ機器の集中管理システム、メーターデータの管理システム、さらにデマンド管理システムをワンストップで提供する。

主なサービスの特長は以下のとおり。

  • 従来方式より導入・運用コストを低減
    高圧スマートメーターBルートを利用しゲートウェイ機器1台で計測を完結させることで、従来のエネルギーマネジメントシステム等で高圧需要家の電力使用量の計測に利用される従来の方式と比べ、システムの導入や維持・管理コストを低減できる。初期投資や運用にかかるコストを抑えることにより、高圧小口需要家へのエネルギーマネジメントサービスの導入を容易にする。
  • データ収集用のインフラとしての利活用
    既存のエネルギーマネジメントサービスやシステムと連携できるREST APIを提供。それにより、顧客は必要な機器やクラウドを新規開発することなく、高圧スマートメーターBルートで収集したデータを他システムで活用できる。
  • デマンド通知およびコントロール機能など需要家向け機能を提供
    メールや警報装置で電力使用量の増加を知らせるデマンド通知機能や、設定した閾値を超えた場合に、空調や照明等をあらかじめ設定された状態に変更して電力使用量を抑制するデマンドコントロール機能等を提供する。需要家の顧客は、同サービスをデマンド管理システムとして利用できる。

IIJ高圧スマートメーターBルート活用サービス トライアルプログラムの概要は以下のとおり。

実施期間 2016年9月1日~2017年3月31日
対象 高圧需要家向けにデマンド監視などを行うエネルギーマネジメントサービス事業者や小売り電気事業者で、スマートメーターを活用したビジネスを検討中の顧客
費用
  • 初期費用
    • 1拠点あたり3,000円(税抜)
  • プラン
    • 「SA-W2 レンタルプラン」 月額1,500円(税抜)
    • 「SA-W2 & モバイル レンタルプラン」 月額3,000円(税抜)
提供内容
  • PMS(Power Metering System)
    収集したBルートデータを蓄積および管理し、デマンド管理を行うためのクラウド。ゲートウェイ機器の集中管理システムも統合されている。
  • SA-W2
    高圧スマートメーターBルートよりデジタルデータを取得し、PMSへのアップロードを行うサービスアダプタ
  • モバイル通信ドングル(SA-W2 & モバイルレンタルプランのみ)
    SA-W2をモバイル通信対応にするためのオプション製品
提供条件 1事業者あたり2拠点まで同トライアルプログラムを利用できる。

(※1)Bルート: スマートメーターと建物内のHEMS(家庭向けエネルギー管理システム)やBEMS(ビル向けエネルギー管理システム)のコントローラをデータ接続する経路の呼称。高圧需要家向けには従来からBルートとして「パルス」が提供されていましたが、スマートメーターが記録する様々な情報をデジタルデータとして取得できる新しいBルート(接続インターフェースはEthernet)が実装されたモデルの設置が本年度より始まっている。この記事で、単に「Bルート」や「高圧スマートメーターBルート」と呼称する場合は、この新しいBルートを指している。
(※2)デマンド: 高圧需要家向けの電気料金は、基本料金と電力量料金の合計となる。一般的に、基本料金の計算根拠となるのが、30分間の使用電力量の平均値であるデマンド値。1ヵ月の最大のデマンド値がその月の最大需要電力とされ、これをもとに1年間の基本料金が決定される。最大需要電力が更新されるたびに、基本料金は1年間先まで変更(増加)される。デマンド値を低く抑えることで、基本料金を低減することが可能。
(※3)SA-W2: IIJが独自開発したサービスアダプタで、高圧スマートメーターBルートよりデジタルデータを取得し、PMS(Power Metering System)へのアップロードを行う。
(※4)AIF認証: スマートメーターを含む重点8機器と、重点8機器の対向になるコントローラ装置を対象とした機器間の相互接続性について、ECHONET(一般社団法人エコーネットコンソーシアム)が策定したアプリケーション通信のインターフェース仕様に沿って行う適合性認証。

【関連リンク】
インターネットイニシアティブ(IIJ)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録