サンフランシスコで11年以上、200社以上 にサービスを提供しているbtraxが、デザイン的視点から日本企業と地元のスタートアップがコラボレーションを行う事を目的に、オフィススペース「D.Haus」の提供を2015年秋に開始すると発表した。
単なる作業スペースだけではなく、 最新の情報提供やイベントを通じ、 イノベーション創出の為のプラットフォームを実現するとしている。
昔は「ガレージで2~3人」で起業するというのが典型的なスタートアップのイメージだったが、現在は「いかにコラボレーションするか?」ということが重要になってきている。そのためスタートアップが密集しており、オープンマインドな文化を持つサンフランシスコは有利であり、サンフランシスコの主要なスタートアップ例としては、Twitter、Uber、fitbitなどがある。
通常、米国でオフィスを構える場合には、米国法人登記、クレジットヒストリー(クレジットカードの利用歴)、保証金などが必要になり、そこには煩雑な手続きがあるのだが、D.Hausではそれらを準備しなくて済む。
一般的な米国オフィス | D.Haus | |
---|---|---|
米国法人登記 | 必要 | 必要無し |
クレジットヒストリー | 必要 | 必要無し |
契約期間 | 3~5年 | 6カ月 |
保証金 | 家賃の2~6カ月分 | 無し |
インターネット | 別途必要 | 込み |
電気&水道 | 別途必要 | 込み |
オフィス家具 | 別途必要 | 込み |
清掃サービス | 別途必要 | 込み |
D.Hausでは、デザインワークショップの開催、ピッチコンテストの開催、ハッカソン、ネットワーキングパーティなど様々なイベントが行われる。
一般予約開始は2015年8月1日、予約締切は8月30日、D.HAUSのオープンは2015年10月1日となっている。
【関連リンク】
D.Haus
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。