Webを通じて様々なコンテンツを提供する株式会社DMM.comは、2015年8月6日(木)より、IoT商品を中心としたラインナップのWebストア「DMM.make STORE」を開始した。
■「DMM.make STORE」とは
今やモノづくりは、専門家だけでなく、誰でも始められるような身近な存在になってきた。
技術や知識、道具が無くても、そして、個人でも“作り手”になれる時代。
DMM.makeはそんな“作り手”のために必要な「情報」や「ツール」、「人」が集まったプラットフォームだ。
DMM.make STOREでは、既存の枠にとらわれない新しい価値をもたらす、まさに「未来」を感じるラインナップを提供する。
主なラインナップとしては、UPQ(アップ・キュー)、Cerevo、DMM.make ROBOTSなど。今後も取扱いブランドを拡張していく予定だ。
あなたの生活にひらめきと豊かさを。
▼DMM.make STORE
URL:https://make-store.dmm.com/
■UPQ(アップ・キュー)とは
「UPQ」は、株式会社UPQが展開する、新たなコンセプトのライフスタイル家電・家具を展開するブランド。
「生活にアクセントと遊び心を。」をコンセプトとしてラインアップしたユニークな製品群は、性能と手に取りやすい価格帯の両立を実現している。
UPQの第1弾となる17種の製品は、ブルーとグリーンの中間色で構成された「blue x green(読み:ブルー・バイ・グリーン) 」で統一。スマートフォンなどのカラーバリエーションモデルも、すべてにblue x greenがポイントとしてあしらわれている。
第2弾以降は新たなカラーを採用し、シーズンごとにテーマカラーをラインアップに反映する予定。
■UPQの主な製品ラインナップ
・Q-display 4K50
HDCP2.2をサポートしたHDMI2.0入力端子を備えた、4K/120Hz表示対応の50インチディスプレイ。テレビチューナー非搭載とすることで、同サイズでは国内最安値級の価格を実現した。PCやゲーム機はもちろん、4K対放送対応のチューナーを接続することで4K番組も楽しむことが可能。
・UPQ Phone A01
最新のOS「Android 5.1」を搭載したSIMロックフリーのLTEスマートフォン。LTEの対応バンドは2100MHz帯(バンド1)、1800MHz帯(バンド3)、 800MHz帯(バンド19)に加え、700MHz帯(バンド28)と幅広くサポート。Bluetoothも最新の4.0をサポートし、バージョンアップを気にせず安心して長く使えるスマートフォンだ。本体カラーはblue x greenのほかホワイト、ブラックの3色がラインアップ。
・Q-camera ACX1
パナソニック製14M撮像素子を採用したアクションスポーツカメラ。背面に2インチ液晶画面を備え、小型ながら通常のビデオカメラと同じ使い勝手で利用できる。最大で1080/30pの動画撮影に対応するほか、静止画撮影やタイムラプス撮影にも対応。付属の防水ケースを使うことで水深30mまで撮影が可能。給電とともに自動で録画する機能や動体検知機能なども搭載、ドライブレコーダや監視カメラとしても利用できるほか、ヘルメット用アダプタやバイク・サイクル用アダプタなど多数のアダプタが標準同梱。
・Q-camera ES03
ブラシレス3軸スタビライザー「Q-camera ES03」は、ブラシレスモーター3基を使ったビデオカメラやスマートフォン用の電動スタビライザー。テレビや映画の映像でよく見る、全くブレがないのにカメラが自在に動いて役者を追いかけている映像をだれでも簡単に撮影することができる。特徴的な固定機構とカウンターウェイト、重心位置調整機能により、4インチ~6インチのスマートフォンに加えてアクションスポーツカメラの取り付けが可能。
・Q-music BS01
PCやスマートフォンなどの音をワイヤレスで再生できるBluetooth対応のスピーカー。blue x greenのカラーはインテリアにこだわった部屋でも「デジタル機器」っぽさがない。デザインを重視して本体からは一切のボタンを排しており、操作はすべてタッチセンサーでコントロール。本体をなでる、触ると言った操作で音量調整や選曲が可能。本体はデザインによってつやなし塗装、つやありメタリック塗装から選べる。
・Q-home ISU2
身長180cmクラスの大人でもすっぽりと中に入り込める卵形のデザインのリラックスチェア。座り心地の快適さだけでなく、まるで個室にいるかのような安心感を実現した。内部で音を立てても外側に漏れ聞こえにくいので、PC作業などに最適だ。UPQシリーズの家電製品と組み合わせたときの統一感を出すために内張りはUPQグリーンの合成皮革とし、外側は艶あり樹脂のためお手入れも簡単。
・Q-gadget KB01
ガラス製の透明なキーボード。全面がタッチパネルになっていて、パソコンやタブレットのキーボード兼タッチパッド(トラックパッド)として利用できる。キーボード配列はWindowsとMacの両方をサポート。専用キーでキーボードモードとタッチパッドモードを切り替えられるので、少ないスペースで大きなタッチパッドとキーボードを両立できる。透き通ったボディはパソコンまわりをすっきりと保ち、さっと拭くだけでいつでも本体を綺麗に保てる。
※その他の商品詳細は、公式サイトまで。
【関連リンク】
▼DMM.make公式サイト (http://dmm-make.com/)
▼DMM.make STORE公式サイト (https://make-store.dmm.com/)
▼公式Facebookアカウント (https://www.facebook.com/Dmm3DPrint)
▼公式twitterアカウント (https://twitter.com/DMM_make)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。