キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(以下、キヤノンITS)は、顧客のデジタルビジネスを推進するIoT領域のシステム構築事業を展開する。超高速開発ツール「Web Performer(ウェブパフォーマ)」を中核に、IoTの有用性を迅速に評価・検証し、企業のIoT導入を支援するIoT向けPoCサービスの提供を2017年3月下旬より開始する。
このサービスは、センサー選びからデータの収集、データの蓄積環境、データの分析など、企業におけるIoTの評価・検証・本格導入を総合的にプロデュースするPoCサービス。アジャイル・共創型開発に最適な「Web Performer」の超高速開発技術をコアとし、国内外の優れたIoT関連ソリューションパートナーと連携して提案。センサーやゲートウェイの探索・検証、IoTプラットフォーム(クラウドサービス)の適切な選定および導入支援、顧客のテーマを踏まえたPoCの計画立案からプロトタイプの開発までワンストップで提供する。
従来からの得意分野であるベスト・オブ・ブリード型の基幹業務ソリューション「AvantStage(アバントステージ)」に、自社の強みである超高速開発によるIoT関連サービスを加えることにより、事業規模・領域を拡大していくという。
IoT向けPoCサービスの概要は以下の通り。下記の内容で顧客のテーマを踏まえたIoT向けPoC計画の立案から、実証システムの構築サービスまでを、約3か月程度で提供する。
- IoTアプリケーション(プロトタイピングサービス)
同社ノンプログラミング開発ツール(Web Performer)により、WebベースのIoTアプリケーションのプロトタイプ開発を行う - IoTプラットフォーム(クラウドサービスの提供)
各種IoTプラットフォーム(クラウドサービス)を活用し、短期間に低コストで顧客が必要とするIoT基盤環境を提供 - センサーネットワーク(ゲートウェイ等の提供)
センサーネットワークやIoTゲートウェイの選定及び導入を支援しますIoTプラットフォームへのセンサーデータの連携処理を実現 - センシング対象(各種センサー等の提供)
取得したいデータに関わるセンサーの選定やPLCからのデータ取得方法等を検討し、センサー/ゲートウェイ間のデータ通信処理を実現
IoT向けPoCサービスのパートナー企業は以下の通り。
会社名 | 役割 |
ローム株式会社 | センサーおよび無線センサーノード例)加速度、磁気、ジャイロ、気圧、光、温湿度センサー他 |
株式会社アットマークテクノ | IoTゲートウェイ「Armadillo」他 |
マイクロテクノロジー株式会社 | IoTプラットフォーム(クラウドサービス)「CuMoNoSU」 |
※顧客の課題を踏まえ、適切なパートナー企業を選定する。
料金は以下の通り。
サービス料金 (税別) |
内容 | サービス 開始時期 |
100万円~※ | センサー・GW数:1対象より データ量:100MB程度より/1ケ月 アプリケーション:1画面程度より |
2017年 3月下旬 |
※顧客のシステム構成およびシステム開発規模等により価格は変動する。別途見積りを提示の上、提案する形式となる。
【関連リンク】
・キヤノンITS(Canon IT Solutions)
・Web Performer(ウェブパフォーマ)
・ローム(ROHM)
・アットマークテクノ(Atmark Techno)
・マイクロテクノロジー(MT)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。