株式会社タカラトミーは、日産自動車株式会社から第44回東京モーターショー2015(※1)会場にて10月28日(水)に発表された「ニッサンIDSコンセプト」を、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」のハイディティールコレクションモデル「トミカプレミアム」シリーズで商品化する。
同商品「第44回東京モーターショー2015開催記念 トミカプレミアム NISSAN コンセプトカー」(希望小売価格:1,000円/税抜き)は、第44回東京モーターショー2015『トミカコーナー』(東京ビックサイト/西-3ホール)にて2015年10月29日(木)から発売(※2)開始。東京モーターショーにおいて、自動車メーカーのコンセプトカーお披露目に合わせた「トミカ」の発売は、今回初の試みとなる。
同商品では、タカラトミーの玩具企画力、開発力、品質へのこだわりに加え2-7歳の男児において90%以上を誇る「トミカ」の認知率(※3)などが評価され、「ニッサンIDSコンセプト」の発表に合わせた商品化が実現した。
「ニッサンIDSコンセプト」は第44回東京モーターショー2015で世界初出展となる、日産が目指す未来の電気自動車と、自動運転を具現化した革新的なコンセプトカーだ。
「第44回東京モーターショー2015開催記念 トミカプレミアム NISSAN コンセプトカー」は、「ニッサンIDSコンセプト」の特徴のひとつである解放感あるルーフデザインを再現するため、トミカでは珍しいクリアパーツを天井部分に使用、その上に青いルーフラインをデザインした。前後のシートはすべて内側向きに回転した「パイロット・ドライブモード」(自動運転モード)を表現している。また、青い車体下部の空力処理形状のシャープな再現にまでこだわった。
タカラトミーの販売する「トミカ」は、1970年の誕生から45年の間モータリゼーションの発展とともに時代を反映したラインナップを展開してきた。コンセプトカーのトミカ商品化にも取り組むなど、国内外の自動車メーカーとともに、進化し続けるクルマの魅力を子どもから大人まで幅広く伝えていく。
■「トミカ」について
「トミカ」は、外国製のミニカーが全盛で国産車ミニカーを求めるお客様の声が高まっていた当時、「日本の子どもたちに、もっと身近な国産車のミニカーで遊んでもらいたい」という熱い想いのもと、1970年に日本初の手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーシリーズとして発売した。現在までに累計880種以上の車種が発売され、累計販売台数は6億台を超え、3世代にわたり愛されている。(2015年6月現在)
【商品概要】
商品名:「第44回東京モーターショー2015開催記念 トミカプレミアム NISSAN コンセプトカー」
希望小売価格:1,000円(税抜き)
発売日:2015年10月29日(木) 15:00~
対象年齢:6歳~
商品サイズ:約W30×H23×D73(mm)
商品重量:約40.5(g)
取扱い場所:第44回東京モーターショー2015 トミカコーナー(西3ホール)
著作権表記:(C) TOMY 「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標。
※1…第44回東京モーターショー2015
主催:一般社団法人 日本自動車工業会
会場:東京ビッグサイト
会期:2015年10月29日(木)~11月8日(日)
プレビューデー 10月29日(木) 14:30~20:00
一般公開日 10月30日(金)のみ 12:30~20:00
月~土曜日(祝日含む) 10:00~20:00/日曜日10:00~18:00
プレスデー 10月28日(水) 8:00~18:00時、29日(木) 8:00~14:00
※2…29日(木)15:00から発売。詳細は公式ホームページ参照。
※3…2013年3月 タカラトミー調べ(n=1,854人)
【関連リンク】
・株式会社タカラトミー
・日産自動車株式会社
・トミカ
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。