訪問介護や福祉用具貸与・販売などの居宅介護サービスを手がける株式会社やさしい手は、IoT機器による生活支援サービスとして、利用者のニーズに合わせて位置情報通知可能な小型GPS端末(株式会社NTTドコモ回線)を貸与(レンタル)し、小型GPS端末により提供される位置情報を活用した日常生活をサポートする「いまどこちゃんサービス」の提供を開始した。
「いまどこちゃんサービス」とは、徘徊高齢者の早期発見支援や位置情報提供による安否確認を目的とした小型GPS端末をレンタルし日常生活をサポートするサービスだ。
【いまどこちゃんサービスの特長】
同サービスは、徘徊高齢者の早期発見支援や位置情報提供による安否確認を目的としている。
独居、日中独居、高齢者のみ世帯の介護力の低下にともない、「生活支援」の重要性が高まっており、「家族の代替的」「おせっかいな隣人的」な機能として、小型GPS端末を活用する。
■徘徊している高齢者の早期発見
高齢者が徘徊して自宅への道が分からず行方不明になることを防ぐために、小型GPS端末をレンタル。またこの小型GPS端末を所持するために、小型GPS端末を収納できるケアシューズを用意。
もし行方不明になった時には、パソコン、タブレット、スマートフォン、フューチャーフォンなどのデバイスからアクセスできる専用サイトにて、位置情報を取得することができる。
また家族等がデバイスを使えない場合は、同社コールセンターにて位置情報の案内も行う。
利用者を探す際に、位置情報の他、デバイスから小型GPS端末のブザー音を鳴らすことで、「音」による早期発見の支援も可能。
■位置情報提供による安否確認
日中独居、遠方に住む家族の安否確認として位置情報が役に立つ。毎日決まった時刻に位置情報をメール送信することが可能。
また自宅を中心に半径50mづつの特定エリアを設定することで、特定エリアを越えて移動したり、特定エリアに戻ってきた際に位置情報をメール送信することも可能なため日常生活の安否確認ができる。
【いまどこちゃんサービスの概要】
■基本サービス
①小型GPS端末のレンタルサービス
②小型GPS端末から提供される位置情報サービスの他、ステータス通知(電池残量等)、
エリア通知、振動感知等の機能が使える専用サイトの提供及び最大5ヶ所へのメール通知設定。基本的に家族等が通知先となり、位置検索等も行う。
■オプションサービス
高齢者世帯等で、携帯等デバイスが使えない方へ以下③④のオプションを準備。
③「位置検索サービス」:家族等が位置検索を行えない場合、電話による問い合わせで同社による位置検索を行い情報提供を行うサービス。
④「充電残量お知らせサービス」:家族等がメール受信できない場合、充電残量(30%、15%、0%)時にお知らせの電話をするサービス。
上記③、④のサービスは同社コールセンターにて対応。(365日、8~22時対応)
【いまどこちゃんサービス料金】
■基本サービス
・初期費用 5,000円(税抜)
・小型GPSレンタル代と位置情報システム使用料 1,800円(税抜)/1月
■オプションサービス
・やさしい手による位置検索サービス 200円(税抜)/1回
・やさしい手による充電残量お知らせサービス 200円(税抜)/1月
・「小型GPS専用ケアシューズ」 7,000円(税抜)/1足
【関連リンク】
・やさしい手
・いまどこちゃんサービス
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。