インパクトフィールド、BD活用した訪日外国人観光客向け店舗の売り場支援サービス開始

インパクトホールディングスの完全子会社で、ラウンダーや販売員派遣などのフィールドマーケティング事業を展開するインパクトフィールドは3月8日、消費財メーカー向けに、売り場・販促活動のビッグデータ(BD)のデータベース「店舗DB」を活用した、訪日外国人観光客向け店舗の売り場構築支援サービスを開始したと発表した。

売り場構築支援では「店頭品出し・売り場メンテナンス」「多言語対応タッチサイネージ設置・商品ラッピング」を提供する。

「店頭品出し・売り場メンテナンス」は、インバウンド需要が見込める対象店舗で納品予定日に合わせ週2~3回の店舗訪問と対象商品の品出し、ストック在庫の補充を実施する。店舗スタッフの人員不足と商品回転の速さに品出し・補充が追いつかないことを想定したサービスで、機会ロスを最小化と、対象流通チェーンの店舗スタッフ、本部スタッフとの関係性・優位性強化が図れるとしている。

「多言語対応タッチサイネージ設置・商品ラッピング」では、多言語対応タッチサイネージを設置し、店舗スタッフの商品説明対応などの負担軽減を図る。また、タッチされたログ(記録)を分析し、国別の顧客に対する販売戦略や売り場、商品構成、販促の改善に役立てる。商品ラッピングは訪日外国人観光客向け限定ラッピングを提供し、「まとめ売り」を促進。買い上げ点数と客単価のアップなどにつなげる。

支援サービスで活用する「店舗DB」は、ラウンダー、推奨販売、覆面調査などのフィールドマーケティング業務レポート、サイネージの出荷情報、オンラインサイネージから取得した棚前消費者行動などから収集したデータベース。

累計で1000万件超の店舗DBを基に、AI(人工知能)で無数の切り口を自動作成・分析を行い、効率・効果的な販促施策を実施するための店舗を抽出する。人口推計、国勢調査などの省庁が開示する統計オープンデータとの連携、企業ホームページなどを自動クローリングして最新の店舗情報も整備する。

同社では今後、単なるラウンダーの受託業務だけでなく、グループが展開する販促ソリューションを「店舗DB」と掛け合わせて活用することで、販促企画立案から実行までをワンストップで支援するサービスを展開していくとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録