XYZプリンティングジャパン株式会社は、本日3月28日、楽しみながらものづくりやプログラミングを学べる、エデュテインメントロボット「XYZrobot Bolide(ボライド)」を発表し、教育向けロボット分野に参入することを発表した。
「XYZrobot Bolide」は、客自身が組み立てることから学べる「組み立てキット」(99,800円(税込))と工場出荷時の時点で組み立て済みの「完成品」(119,800円(税込))の2種類があり、4月6日より販売が開始される。組み立てキットは、デアゴスティーニ・ジャパンを通じて販売。完成品は、同社Webサイト、楽天市場、Yahoo!ショッピングおよびデアゴスティーニ・ジャパン、Amazon、家電量販店、弊社販売代理店を通じて販売。
また、本日より4月5日までの期間限定で先行予約販売を実施。「組み立てキット」の先行予約販売はデアゴスティーニ・ジャパンにて行われる。「完成品」の先行予約販売は同社Webサイト、楽天市場、Yahoo!ショッピングおよびデアゴスティーニ・ジャパンにて行われる。4月6日から順次発送予定。
期間 | 製品 | 購入方法 | 価格
(税込) |
|
先行予約販売 | 3月28日
~4月5日 |
XYZrobot Bolide 組み立てキット | デアゴスティーニ・ジャパン | 99,800円 |
XYZrobot Bolide 完成品 | 同社Webサイト、楽天市場、Yahoo!ショッピング、デアゴスティーニ・ジャパン | 119,800円 | ||
正式販売 | 4月6日~ | XYZrobot Bolide 組み立てキット | デアゴスティーニ・ジャパン | 99,800円 |
XYZrobot Bolide 完成品 | 同社Webサイト、楽天市場、Yahoo!ショッピング、デアゴスティーニ・ジャパン、Amazon、家電量販店、弊社販売代理店 | 119,800円 |
エデュテインメントロボット製品開発の背景
同社は、3Dプリンターの開発、製造、販売のリーディングカンパニーであると同時に、3Dプリンターを活用したものづくりの楽しみや、プログラミング を学ぶ機会を提供することで、想像力を具現化するより豊かなライフスタイルの提案を目指している。
今回発表された「XYZrobot Bolide」は、次代を担う子どもたち、本格的に工学を学ぶ学生の教育の場に目を向け、その教材としてロボットという親しみやすい製品を提供することを目指した
「XYZrobot Bolide」はロボットとしての組み立て工程やモーション作成のみならず、3Dプリンターを活用したパーツ制作を楽しむことも可能であり、ものづくりの 素晴らしさをより多くの方に提案する戦略的製品だ。
エデュテインメントロボット「XYZrobot Bolide」の特長
自由なモーション作成
「XYZrobot Bolide」は、自由に動く関節が18箇所ある。これにより、モーション編集ソフトの「XYZrobot モーションエディター」を利用して、「XYZrobot Bolide」のモーションを自由に作成することが可能だ。また、公式サイトから無料でモーションデータをダウンロードできる予定。
オリジナルのロボット制作が可能
プリンターでさまざまなパーツを作成し、オリジナルロボットに変身させることが可能。また、購入時には、箱から出せばすぐに楽しめる「完成品」と、ロボットを最初から組み立てる楽しさを味わえる「組み立てキット」を提供。
多様なロボット操作
XYZrobotアプリ(AndroidまたはiOS搭載のスマートフォンおよびタブレットに対応)を用いて「Bolide」をワイヤレスで操作することができる。
その他の搭載機能
加速度センサー、IRセンサー(距離センサー)、スピーカー(サウンド)、AIサーボモーター(4色LED搭載)、LED(目:青、緑、胸:赤、緑、青)、Bluetooth 4.0/4.1
【関連リンク】
・XYZプリンティングジャパン(XYZprinting)
・デアゴスティーニ(De Agostini)
・XYZrobot Bolide(ボライド)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。