Webを通じて様々なコンテンツを提供する株式会社DMM.com(以下、DMM)は、本日4月28日より、UBTECH Robotics Corp.の「Jimu Robot」(入門モデル:29,800円、上級モデル:54,800円 共に税抜)の販売を開始した。
Jimu Robotは今春発売が開始された、注目のIoTトイだ。工具不要ですぐに組み立て可能なブロックを用い、専用アプリでスマートフォンやタブレットに触れながら組み立て方法を確認する、ペーパーレス方式を採用。3Dの立体図を見ながら、かんたんに組み立てることができる。
また、専用アプリにて組み立てたモデルをコントロールするだけでなく、アクション自体をアプリ経由で作成することも可能。子どものプログラミング学習としても利用できる。
Jimu Robotは2種類のモデルが用意されている。入門モデルは372ピースのブロック数で、サーボモーターが7個と、かんたんに組み立てられ、かつバランスを取る等のアクションも楽しめる、お手軽なモデルだ。上級モデルは675ピースのブロック数で、サーボモーターが16個と、より複雑かつ表情豊かなアクションや、アクロバティックなアクションが楽しめる本格モデルとなっている。
接続はほぼすべてのスマートフォンやタブレットが備えているBluetoothで行い、バッテリー駆動時間はそれぞれ入門モデルが約120分・上級モデルが約80分で、充電は約60分で満充電される*1。
専用アプリにはコミュニティ機能もあり、世界各地のJimu Robotユーザーが作成したモデルやアクションを共有することができる。同様に、自身が自由な発想をもとに作成したモデルやアクションも、世界に発信することができ、ユーザー同士がコミュニケーションをアプリ内で図ることもできる。
Jimu Robotの、詳細情報、購入はこちらのサイトを参照。
*1 作成したモデルやアクションにより、使用できる時間が少なくなることがある
【関連リンク】
・DMM.com
・Jimu Robot
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。