ディズニーが考えているソフト・ボディ・ロボット

IoTNews Global

ディズニーは2015年、人間と交流するソフト・ボディ・ロボットの特許を出願し、2017年4月に同特許が米国特許商標庁のデータベースに公開された。

この特許出願の背景には、ロボットシステムの値段が下がっていると共に、機能性と信頼性が上がり、日常生活でのロボット活用が増えてきているという現状がある。ロボットが店舗や遊園地での対話型案内を始め、学校や病院などでの訓練や治療を実施するため、人間と近接し、物理的に接触する場合が増加中である。この状況で、ロボット関節やボディ・パーツはできる限り人間に怪我やダメージをさせない工夫が必要だ。

今回の開発でロボットに子供との安全な 関わりを持たせるため、ロボット本体を柔らかく、耐久性 が高いものにしなければいけないと開発者が判断した。そのため、ロボットデザインには柔らかくて変形可能なパーツを採用する方針である。ロボット本体にガスやセンサを投入することで、あるレベルを超える人間との接触でロボット本体の部分が変形するという仕組みである。

同仕組みに基づいたデザインをテストするため、開発者が、遊びや物理的な接触に強いおもちゃサイズのソフト・ロボットを開発した。ロボットの上半身の部分が3Dプリンターで製造され、接触を感知する圧力センサや液体が充填された。そのソフトパーツのどちららかで接触が感知された場合、ロボットコントローラが相手に気を使い作動する。

将来、人間と接するロボットがソフト・ロボットであるべきという論をサポートしている技術者が増えている。多数のキャラクターを扱うディズニーリゾートにソフト・ボディ・ロボットは役立ちそうだが、一体リゾートで導入されるか、またはいつごろ導入されるかはまだ不明である。

Source: US Patent and Trademark office

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録