iBeaconを活用したクーポンの利用率は、驚異の65%!ログノート

株式会社ログノートは、Apple社の無線通信テクノロジー「iBeacon」を活用した、集客の新システムを開発し、6月9日より運用をスタートした。

これは2点間のiBeaconで集客することが特長であり、異なる店舗や企業間を繋ぎ、ネット上と同じ様なアフィリエイトのビジネスを可能とする。

具体的には、スマートフォンに専用アプリをダウンロードしたユーザーが、店舗A(送客)のiBeaconに近づくと、店舗B(集客)で使えるクーポンが取得できる。そのユーザーが店舗Bを来訪すると、店に設置されたiBeaconが反応し、クーポンが使えるようになる。

運用の第1弾は、コンビニチェーン「セーブオン」と、群馬県を中心に展開するラーメンチェーン「景勝軒」の2社間。
セーブオン店舗レジ脇に設置されたiBeaconから、景勝軒で使える「餃子無料」などのクーポンを受け取ったユーザーは、同じくiBeaconが設置されている景勝軒でサービスを受けることができる。景勝軒はメルマガ会員(約20,000人)、および、来店顧客(月間11万人/29店舗)にアプリのダウンロードを呼びかけ、開始から3週間で65%という驚異の利用率をはじき出している。

この結果に貢献しているのが、ログノートのクーポン配信機能とデータ管理機能。
前者は集客したいB店舗(景勝軒)が、A店舗(セーブオン)の状況=場所、時間、内容を勘案してクーポンを配信することができる。例えば、B店舗にいちばん近いA店舗のiBeaconを指定して、客数が最も少ない15時に、60%引きのクーポンを配信することできる。

一方後者は、顧客の行動を把握することができる。例えば、A店舗(セーブオン)からどれくらいの人数が、どの時間帯に、B店舗(景勝軒)に何人来ているかが分かる。
これらの機能が奏功し、セーブオンの80%の店から景勝軒に来店し、この取り組みの利用範囲が広いことが分かった。また全クーポン配布数の53%がユニークユーザーであり、その54%が何度もクーポンを活用している。

これらから、65%という驚異の利用率は、常連の気持ちを動かし、彼らを行動させ、回転率を高めた結果と推察できる。言い換えれば、当該システムはパレートの法則を促進するのに、きわめて効果的なシステムと言えよう。

<関連リンク>
株式会社ログノート
http://www.log-note.jp/

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録