データセクション株式会社の子会社ソリッドインテリジェンス株式会社は、株式会社クロス・マーケティンググループの子会社、株式会社ディーアンドエムと調査・プロモーション事業において、業務提携したことを発表した。
事業連携の第一弾としてディーアンドエムの新サービス「知って!くる!sirukuru(シルクル)」との、協業を開始した。
【1.背景】
スマートフォン、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などのIT技術の浸透は、情報チャネルや購買行動、広告媒体の多様化、など消費を取り巻く環境に変化をもたらした。
特に、広告配信の分野では、適切な消費者に対して、適切な情報が届きづらくなっており、分析に基づいた、最適なコミュニケーションが求められている。
ディーアンドエムは、クロス・マーケティンググループが、リサーチ事業やその周辺事業を通じて培ってきたノウハウを集約・融合し、マーケティング支援を専門領域に、事業を行ってきた。
一方、ソリッドインテリジェンスでは、従来のSNS分析サービスにて、消費者ライフスタイルの分析・構築サービスを展開し、企業のプロモーション支援を行ってきた。
今回の事業連携により、ソーシャル分析の強みとアンケート分析の強みを融合し、最適なターゲティングと、プロモーションを実現する。
【2.サービス概要】
今回、ディーアンドエムが提供する「知って!くる!sirukuru(シルクル)」では、2,000万人を超えるパネルネットワークから、企業が訴求したい商品・サービスに適合した対象を抽出し、調査から、プロモーションまで実行を可能にする。
ソリッドインテリジェンスは、ビッグデータ分析に基づくソーシャル・クラスター構築を担うことで、プロモーションの最適化を実現。
具体的には、下記のような流れで、SNS上のクラスターと、アンケートパネルの属性を連動させ、最適なプロモーションを実現する。
<1.分析>
1-1.広告主の商材・サービスに興味・関心がある不特定多数のクラスターから、趣味・趣向を把握。
1-2.アンケートパネルの中から、同様の趣味・趣向を持つパネルを抽出。
<2.プロモーション>
2-1.上記、1-2にて、抽出したパネルに対して、ナーチャリング型プロモーションを実施。
2-2.上記、1-1にて、抽出したクラスターの趣味・趣向をベースに、Web上のマス広告(バナーやディスプレイ広告など)のターゲットを最適化し、プロモーションに活用。
《サービス詳細》
・サービス提供開始日:2015年10月5日
・価格 :50万円~
・利用パネル数 :2,000万人超
《利用シーン》
●飲料メーカーが自社商品Aをプロモーションしたい。
ソーシャル・ビッグデータの中から、商品を呟くグループを抽出、ライフスタイルを構築。このライフスタイルと同一の属性を持つパネルを、2,000万人のネットワークから抽出。このパネルにプロモーションを行うことで、高い成果が期待できる。
【関連サイト】
・ソリッドインテリジェンス株式会社
・株式会社ディーアンドエム
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。