株式会社MonotaRO(以下、モノタロウ)は、株式会社オプティムと共同で、本年4月2日に無人店舗「モノタロウAIストア powered by OPTiM」を佐賀大学本庄キャンパス内にオープンする。
「モノタロウAIストア powered by OPTiM」は、佐賀大学の本庄キャンパス内に出店する事業者ユーザー向け無人店舗だ。同店では、切削工具や研磨材等の工具から、軍手、作業服、テープ等の作業用品、素材、材料等の研究用品まで約2,000アイテムを販売。来店した顧客はiOS/Android端末から専用アプリ「モノタロウ店舗」を使用して入店し、カメラで商品バーコードを読み取るだけでご購入・決済が可能だ。
「モノタロウAIストア powered by OPTiM」をオープンするにあたり、AI・IoT・ビッグデータプラットフォームを展開するオプティムと業務提携を行い、ネット通販における注文から配達までのリードタイムの存在と店舗販売における人件費高騰・長時間労働といった課題を解決するビジネスの実証実験を実施し、ネットとリアルを融合した無人店舗による間接資材の新しい調達方法を提案するとしている。
「モノタロウAIストア powered by OPTiM」での買い物の流れは以下の通りだ。
- モノタロウ店舗アプリを起動し「入店コードを発行する」をタップしてログイン。
- 表示されたQRコードを入店ゲートにかざして入店。
- 商品または棚札のバーコードをスキャンし、商品情報を確認後バスケットに入れる。
- バスケットに入れた数量分の商品を棚から取り出す。
- 欲しい商品を全てバスケットに入れ終わったら、バスケット画面で「決済へ進む」をタップし決済を確定。
- 決済確定後、表示された退店用QRコードを退店ゲートにかざして退店。
【関連リンク】
・モノタロウ(MonotaRO)
・オプティム(OPTiM)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。