ファッションショッピングサイト 「ZOZOTOWN」を運営する株式会社スタートトゥデイは、「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」という企業理念の実現に向けて取り組んでいる。
その中で、70億人のファッションの共通課題「サイズの問題」を世界レベルで解消すべく、今後10年で世界に展開を広げていくとし、10年後にはプライベートブランド「ZOZO(ゾゾ)」を擁するオンラインSPAとして世界ナンバー1、また、グローバルアパレル企業トップ10入りを目指していくと発表。それに付随し、10年以内に時価総額5兆円を目標とするとした。
その基礎をつくる上で非常に重要と位置づける、今後3カ年の中期経営計画を4月27日に発表。世界展開に向けた基礎づくりとして、既存事業を成長させると共に、プライベートブランド「ZOZO」の売上高拡大を目指し、国内だけでなく海外売上比率を40%、10年後には80%にすることを目標としていくとした。
同社は、3カ年中期経営計画の達成に向けて「3つの革命」を推し進めていくとした。
- 服の買い方革命:
約6,400ブランドの商品を同時に検索、購入でき、最短翌日に届く「ZOZOTOWN」を、顧客にとってより便利で楽しくショッピングができるサイトとしてブラッシュアップし、安定的に成長させていく。 - 服の選び方革命:
AIによる最適な商品選定と、同社スタッフによるコーディネートを組み合わせた「おまかせ定期便」と、ZOZOSUITで計測した体型データを基に自分に合ったサイズの服のみを絞り込める「自分サイズ検索」を拡大し、自分に合った服が、試着無しで、悩むことなく自動で届くという新しい購買体験を広めていく。 - 服の作り方革命:
自分の体型に合ったあらゆる服が、注文するとすぐにオンデマンドで製造され、数日後に届く、「ZOZOSUIT→オンデマンド生産→プライベートブランド ZOZO」という新しい流通の在り方を拡大していく。
また、同社は以下の3つの試みにより「3つの革命」の実現に向けた資金や技術、発明などのリソース獲得を進めていくとした。
- BtoB事業再強化:
アパレルブランド自社ECサイトの支援事業であるBtoB事業を再強化。ZOZOTOWN独自の販促機能や決済、店舗ソリューションまでを提供する事業へ進化し、ファッション業界全体を支援していく。 - 広告事業スタート:
ZOZOTOWNやWEAR内に広告スペースを設け販売するインターネット広告事業を開始。売上目標は1年目に30億円、2年目に50億円、3年目には100億円を目指す。 - スタートトゥデイ研究所:
スタートトゥデイ研究所では、以下の3つの研究を進めていくという。- 「服作り」の研究:オートデザイン、新素材、新生産ラインなど服作り全般の研究
- 「似合う」の研究:「似合う服とは?」、「素敵な組み合わせとは?」などの推薦アルゴリズムの研究
- 「サイズ」の研究:ZOZOSUITの進化に寄与する人体計測の技術研究
【関連リンク】
・スタートトゥデイ(START TODAY)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。