北海道岩見沢市とシスコシステムズ合同会社(以下 シスコ)は本日、岩見沢市のICT活用による「市民生活の向上」と「地域活性化」を目指したスマートシティプロジェクトの開始に向け、協業することを発表した。
岩見沢市は、市民の新たなコミュニケーション基盤に「Cisco Webex Teams」を活用することで、さらなる市民サービスの向上、教育現場での活用、産業間でのナレッジシェアをはじめ、福祉サービスや安心・安全なまちづくりを推進していくという。
社会実装プランの第一弾として、教育、医療・福祉、産業の分野からICTを活用したまちづくりの協業を開始する。
- デジタル化時代の教育:環境による教育格差解消を目指す
現在、教育現場では、遠隔授業など距離を超えた学術活動、人口減少地域の学校間接続、グローバルなコミュニケーション(海外交流授業)など、新しい学習方法を可能にする様々なソリューションが求められている。岩見沢市立緑陵高等学校は、教育者と学習者が安全なコラボレーション空間でつながり、授業を行ったり、コミュニティを作ることを目的にシスコが今年立ち上げた「デジタル スクール ネットワーク」プログラムに参加している。教室の壁を越えて、学生間交流や、教員同士のコミュニティなどを通して、無限に広がる学びを目指す。また、簡単で質の高いコラボレーションは、教職員の「働き方改革」、日常のコミュニケーションのために発生する移動コストやロスタイムの削減などにも寄与する。 - 医療・福祉の充実:健康で幸福が実感できるまちづくり
現在、医療の現場では、電子カルテの導入、従事者同士のコミュニケーション、患者の容体のモニタリングや退院後の患者への支援など施設を越えた情報連携の取り組みが急務となっており、患者が来院せずに診療を受けられる「遠隔診療」がさらに加速しつつある。岩見沢市では、Cisco Webex Teamsを市の施設(市役所、市立総合病院)などに実装し、遠隔手話の提供等を促進し、市民サービスの向上も目指す。 - 地域産業の活性化:元気なまちづくり
昨今、産学官の連携で、地域に応じた産業(観光、農業・食など)の活性化が注目されている。岩見沢市は、全国に誇る水稲を中心とした農業、そこから派生する食料品製造業を中核に地域産業の活性化を目指し、農業従事者同士の情報交換、また、後継者育成の一環としてe-Learningを通じた勉強会などを開催予定。
岩見沢市とシスコは、安心・安全なまちづくりに向けた防災交通インフラの整備、観光分野への展開も検討している。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。