AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

ロボティクスソリューション開発に便利なRapyuta社のプラットフォーム「rapyuta.io」

9月4日~9月5日の2日間、ESR株式会社がESR野田ディストリビューションセンターにて、内覧会と同時にロボットセミナーを開催した。ロボットセミナーではRapyuta Robotics株式会社(以下、Rapyuta Robotics)の森亮氏(トップ画像右)が登壇した。

Rapyuta Roboticsのクラウドロボティクス・プラットフォーム

Rapyuta Roboticsは2014年7月に設立され、日本(東京)とインド(ベンガルール)の2拠点でビジネスを行っている。同社は、現CEOのガジャン氏がチューリッヒ工科大学で博士号を取得したことにより、同大学のスピンオフとして設立したスタートアップ企業だ。

ちなみに、ガジャン氏は同大学でキバ・システムズ(現アマゾン・ロボティクス)の創業者であるラファエロ・アンドレア氏に学んでいたという。

Rapyuta Roboticsはクラウドロボティクス・プラットフォームや倉庫用ピッキングロボを提供しており、スタートアップ企業でありながら、ソフトウェア・ハードウェア・AIと幅広いノウハウをもっているのが特徴的だ。

また、同社は「ロボットを便利で身近に」というミッションを掲げているが、裏を返せばロボットは便利でなく、身近でもないということだ。

確かに日本の労働人口減少が著しいにもかかわらず、ロボットの導入は進んでいないというデータがある。

では、ロボットの導入が進まない理由はなぜか。

森氏は「メーカー間でシステムが標準化されておらず、開発者が各メーカーのハードウェアを隅々まで理解しなければならなくなるといった複雑性によりロボットの導入は進んでいない」と説明し、これは「1990年代の携帯業界の状況に酷似している」とした。

ロボット業界は複雑性・業界の分裂が課題となっている。
ロボット業界の課題

しかし携帯業界は、アンドロイドの登場によって、ハードウェア側もソフトウェア側もアンドロイド環境を前提とした開発を行えばよくなったため、こうした課題がブレイクスルーされたという。

そこで、Rapyuta Roboticsも携帯業界にブレイクスルーを起こしたアンドロイドのような存在になるべく「クラウドロボティクス・プラットフォーム」を開発した。

rapyuta.ioはアンドロイドのようなプラットフォームを目指している。
rapyuta.ioのポジション

クラウドロボティクス・プラットフォームのできること

では、「クラウドロボティクス・プラットフォーム」ではどのようなことができるのだろうか。

このプラットフォームでは、最先端の開発ツールとマーケットプレイスが利用可能だ。

最先端の開発ツールでは、制御可能な協調制御AIやナビゲーション等のツールが準備されているため、ユーザーはインフラ構築の手間が省ける。

マーケットプレイスでは、ハードウェア・ソフトウェアカタログが準備されており、オープンエコシステムによるソリューション開発が可能となるため、ユーザーが得意とする技術分野の開発に集中できる。

さらに、森氏は「現在カタログは自社で作成しているが、ゆくゆくは外部の企業がカタログに登録し、必要な要素をインテグレーターがクリック&ドロップすることでソリューションが出来上がるような仕組みにしていきたい」と語った。

このようにユーザーは、開発ツールやマーケットプレイスを駆使することで、開発を加速させることができる。

Rapyuta Roboticsは、このプラットフォームを利用すると、ユーザーの開発費が削減されるとして、ロボットを導入する敷居を下げる狙いだ。

rapyuta.ioは開発ツールやマーケットプレイスを提供する
rapyuta.ioの機能

次ページは、「協調制御AIのメリット

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録