ギークプラス、プラスオートメーションと相模原LaaSセンターで協業ソリューション開始

ギークプラスは1月31日、実稼働中の2000坪の物流現場に棚搬送型ロボット「EVE P800R(AGV)」を90台配備した、同社の相模原LaaSセンターで、プラスオートメーション(+A)」と協業で、ソリューションを構築したと発表した。

相模原LaaSセンター
相模原LaaSセンター

今回のソリューションでは、ギークプラスの新型棚搬送型ロボット「PopPick」と、+Aのロボットソーター「t-Sort 3D」を連携した。

相模原LaaSセンターで稼働中の「PopPick」と「t-Sort 3D」
相模原LaaSセンターで稼働中の「PopPick」と「t-Sort 3D」

2社によると一番効果的でわかりやすいメリットは、導入コストの削減。EVEで運ばれてくる1つの棚から、どれだけの商品をピックできたかを示す効率性の指標の値を「ヒット率」と呼ぶが、この数値が高まれば、同一の出荷キャパシティを設計する際、ロボットの台数を逓減し、初期投資額を抑えることができる。

ヒット率を高めるためには、仕分け用のDAS(デジタル・アソート・システム)の間口数の増加させることが有効だが、増加につれ、逆に棚から商品をピックアップし、それをDASに仕分けるピッカーの作業効率が下がるという傾向がある。そのため、DASは多くても30間口程度までが限界だったという。

連携のイメージ
連携のイメージ

しかし、「t-Sort3D」をDASの代わりに連携することで、仕分け間口を大幅に増やし、ピッキング時に1つの棚からピッキングできるヒット率を大幅に増やすことが可能になった。その結果、作業生産性の向上と同時に、必要なEVEの数が抑えられ導入コスト削減につながるとしている。

また、新型コロナウイルス感染症の流行やデジタル化の影響で、物流に求められる内容が変化。より一層、自動化による物流の効率化が必要不可欠になっているという。加えて、こうした背景から、物流現場で使用されるマテリアルハンドリング機器も様々な種類、特徴、機能を持った機器を組み合わせが求められているとしている。

両社は今回、そのニーズに応える第一歩として、+Aとの連携し、ギークプラスの「PopPick」と「EVE」を利用したピッキング工程後、+Aのソーティング(仕分け工程)を組み合わせるソリューションパッケージを提供する。今後は、様々な機器やシステムとの連携を強化。よりよいソリューション構築を目指す。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録