ロジクトロン、荒川で最大積載量55kgの大型運搬用ドローンの物流実証実験

ドローンを使った林業の荷上げを始めとする物資輸送事業などを展開するロジクトロンは2月7日、国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所が、1月20日に主催した実証実験で「緊急支援物資の運搬及び大型運搬用ドローン飛行時の騒音計測」を行い、55分間で荒川を渡河する約250mのルート9往復と、約230kgの緊急支援物資のピストン輸送に成功したと発表した。

離陸の様子
離陸の様子

ロジクトロン今回、災害発生時などの緊急支援物資の運搬を想定した実証実験を計画。荒川下流部は人口や資産、社会経済活動の中枢機能が集積しており、将来的に河川上空において複数のドローンによる飛行がが想定されることから実証実験に参加することにした。

XYZ55
XYZ55

実証では所有する産業用大型運搬ドローン「XYZ55」を使用。「XYZ55」は、ペイロード(最大積載量)が55kgと、国内最大級の運搬能力を誇る機体で2台のプロポを切り替えて運用することが可能。そのため、離陸地点、荷降ろし地点でオペレーターが目視で精密な操縦ができる仕様となっている。

実験は墨田緊急用船着場~堀切緊急用船着場間の往復(約250m)で実施
実験は墨田緊急用船着場~堀切緊急用船着場間の往復(約250m)で実施

実証当日は、立ち入り管理区画の設置などの準備後、空荷でのテストフライトを実施。その後、本飛行開始、途中2回のバッテリー交換を行いながら、55分間で川幅250mの経路を9往復し、約230kgの支援物資を予定通り運搬することに成功した。

また、今回の最大重量である50kgの水を運搬する際に騒音計測を行った。その結果、高度15mの機体直下で110db(自動車のクラクション程度)、25m地点で80db(走行中の電車内程度)を計測した。

同社では、2022年12月に施行された改正航空法で可能になった有人地帯でドローンの目視外飛行の実用化に向け、想定しうる最大サイズの機体で運搬能力や騒音等の確認を行えたという点で成果があったとしている。今後は自治体や行政機関と協力し、人とドローンが共生する社会に向けたルール作りなどに取り組む考え。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録