セイノーホールディングス(HD)は2月20日、チェンジ鹿児島、エアロネクスト、九州旅客鉄道(JR九州)、KDDIスマートドローンと、鹿児島県地域課題解決型ドローン実証実験を、鹿児島県日置市で2月14日、鹿児島県指宿市では2月16日に実施したと発表した。
実証は、チェンジ鹿児島がコンソーシアム代表で採択された鹿児島県の事業「令和4年度鹿児島県地域課題解決型ドローン実証実験補助金」を活用し実施。セイノーHDとエアロネクストは開発推進するドローン配送と陸上輸送を融合した物流システム「SkyHub(スカイハブ)」の社会実装に向けた取り組みで、物流専用ドローン「AirTruck」を使用。ドローン運航は、エアロネクストの子会社、NEXT DELIVERYが行った。
日置市では「買物代行」を想定し、日用品、医薬部外品をモニター役の地域住民へのサービス提供、場所・品目の買い物の選択肢が少ない条件不利地域で、買い物代行とドローン配送による「買い物難民」の課題解決を検証した。
お客役の住民モニターが注文した商品で構成する「健康食品セット」(約2.4kg)の商品を人口密集地の地元スーパーで買い物代行をし、離陸地点の荻自治公民館(日置市)から高山地区公民館(日置市)までの片道約4.4kmを、ドローンで約10分の配送を行った。
指宿市については、地元の取れたて産品を消費地に短時間で届けられるかを検証。道の駅山川港活お海道から山川駅まではドローン、駅から消費地はJR九州の旅客列車で貨客混載輸送を行い、当日の夕方に消費地の博多に到着し、飲食店へ納品するまでのフローを確かめた。
指宿市の特産品「櫻鯛」などを道の駅山川港活お海道から集荷し、最寄のJR指宿枕崎線の山川駅付近にある駐車場に着陸地点を確保し、ドローンで配送を実施。その後、山川駅始発の鹿児島中央駅行きの在来線、鹿児島中央駅からは九州新幹線に載せ替え、博多駅まで輸送した。荷物は、JR博多シティくうてん内の飲食店に納品され、夜の営業時間で来店客に振る舞われた。
そのほか、アンケートなどを通じてサービス利用者と提供者の観点から、構築した事業モデルの実現可能性や持続可能性を確認した。
実証は、チェンジ鹿児島が、プロジェクトの全体企画・統括、エアロネクストとKDDIスマートドローンは、機体運航と、ルート選定などの実証企画を担当。セイノーHDでは、物流ユースケースのアドバイスなど実証企画、JR九州が自社アセット提供、貨客混載などの実証企画、日置市、指宿市はフィールド提供を担当した。
セイノーHDなどでは今後、県内の様々な地域課題の解決と地域の生活で質の維持・向上を図るため、実証を通じて抽出された課題の解決やその後のドローン物流の事業化を目指すとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。