JVCケンウッド、アルコール検知器と4つのクラウド点呼・勤怠管理システムの連携開始

JVCケンウッドは3月2日、記録・通信型アルコール検知器「CAX-AD300」と、4つのクラウド型点呼・勤怠管理システムとの連携を同日から順次開始すると発表した。

「CAX-AD300」は、Bluetooth接続で、スマートフォンと連携し、アルコール濃度の測定結果と、写真データなどの測定者情報をスマートフォンの通信機能を使った管理者のPCにメールで自動送信する。情報はPC用管理ソフトで測定履歴として保存することも可能。

データ連携のイメージ
データ連携のイメージ

今回の連携では「IT点呼キーパー」「ホワイト安全キーパー」「スリーゼロ」「バリバリ勤怠」のクラウド型点呼・勤怠管理システムに対応した。

連携は、「CAX-AD300」と接続したスマートフォンに、各システムに対応したスマートフォンアプリをインストールし、測定データを送信することで可能。JVCケンウッドではシステム導入を済みの企業であれば、点呼管理や勤怠管理とアルコールチェックの履歴管理の連携を低コストと短納期で行えるという。

同社ではクラウド型の点呼・勤怠管理システムを導入している企業に向けて「CAX-AD300」と4つのクラウド型の点呼・勤怠管理システムの連携機能を提供。今後も連携可能なシステムを拡充していくとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録