株式会社フォーシーズが展開する宅配ピザ「PIZZA-LA」は、2017年12月12日より、 株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)とヤマト運輸株式会社が、2017年4月17日より神奈川県藤沢市の一部地域で行っている、自動運転社会を見据えた「ロボネコヤマト」プロジェクトの実用実験中のサービスに参加すると発表した。
これにより、顧客は「ロボネコストア」を利用してピザーラを注文できるようになる。
「ロボネコヤマト」は、車内に保管ボックスを設置した専用EV車両を使用し、AIによる配送ルートの最適化を行うことで、届ける時間帯を10分刻みで指定できる次世代物流サービスだ。
地元商店の商品を事前にインターネット上で一括購入し、運んでもらうことができる買物代行サービス「ロボネコストア」と、宅急便の荷物を望む時間帯に望む場所で受取ることができるオンデマンド配送サービス「ロボネコデリバリー」の2つのサービスを、対象エリアに住む顧客に提供している。
PCやスマートフォンから手軽に買い物や再配達時間の指定ができることから、4月の実験開始以来、体験した顧客のリピート率は4割以上になっているという。
「ロボネコヤマト」の対象エリアは以下の通りだ。
鵠沼海岸1丁目~7丁目
辻堂東海岸1丁目~4丁目
本鵠沼1丁目~5丁目
辻堂元町1丁目~6丁目
辻堂太平台1丁目~2丁目
辻堂1丁目~6丁目
辻堂西海岸1丁目~3丁目
(人口約61,000人、26,000世帯)
【関連リンク】
・「ロボネコヤマト」プロジェクト公式サイト
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

技術・科学系ライター。修士(応用化学)。石油メーカー勤務を経て、2017年よりライターとして活動。科学雑誌などにも寄稿している。