AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

IDC、2018年10月~12月の世界のウェアラブルデバイス出荷台数は31.4%増の5,931万台と発表

IDC Japan株式会社は、2018年第4四半期(10月~12月)のウェアラブルデバイスの世界および国内における出荷台数は前年同期比31.4%増の5,931万台と発表した。この成長は、クリスマス商戦期に合わせて発売された新製品およびこの時期に発売されたスマートフォンにバンドルする形で市場に投入された多くの主要ブランドの製品によって牽引された。

また、2018年通年の出荷台数は前年比で27.5%増加し、1億7,215万台の出荷となった。これは、年間で市場の1/4を占めるようになった耳装着型デバイスが増加したことが起因である。スマートウォッチは前年同期比で55.2%の成長となり、同四半期の市場全体の34.3%を占めた。他方、Xiaomi、Huawei、Fitbitが最近新製品を発売したことにより、リストバンド型は市場の30.0%を占めた。耳装着型デバイスは市場の21.9%を占め前年同期比で66.4%成長した。

さらに、日本国内ではウェアラブルデバイス出荷台数は合計で約55.6万台となり、前年同期比で25.5%増した。これはアップルウォッチの新製品投入が要因であり、同社の出荷台数は前年同期比54.6%増、シェア64.5%となった。

米国IDC Mobile Device Tracker シニアリサーチアナリストのジテシュ・ウブラニ氏は「耳装着型ウェアラブルの市場はこの1年で大幅に成長しており、今後数年間はこれが続くと予想している。現在、各種デバイスからヘッドフォンジャックを排除する動きが進んでいることを考えると、この種のヘッドフォンの必要性が高まっており、ベンダーにとってはこのデバイスが主戦場の一つとなるだろう」と述べた。

また、「スマートアシスタントや耳装着型バイオメトリクス機器といった周辺機器の台頭は、これらの機器が消費者の手首に装着するデバイス、すなわちリストバンドやスマートウォッチとポケットの中のデバイス、すなわちスマートフォンによるエコシステムを補完する存在となることを意味しており、消費者向けのセールス対象としてはうってつけのものであると言えるだろう」と述べている。

IDC Japan PC,携帯端末&クライアントソリューション シニアマーケットアナリストの菅原 啓氏は「国内スマートウォッチ市場ではアップルがコンシューマー市場において独占的な地位を築いており、同四半期も同様の結果となった」と述べた。

さらに、「しかしながらリストバンド系では健保向け出荷など法人市場がドライバーとなっているケースも多い。また、今回からカテゴリーが拡張された耳装着型デバイスはインカム用ヘッドセットという機能面での拡張も容易なため、今後の市場拡大が期待される」と述べている。

トップ5カンパニーの各動向(世界市場)は以下の通りである。

  • アップル
    第4四半期、1,622万台の出荷でトップを維持した。そのうち1,039万台はApple Watchであったことから、Series4は非常に好調なスタートを切ったと言える。より多くの医療機関や消費者がこの最新モデルを採用することで、この流れが続くとIDCは予測している。
  • Xiaomi
    12.6%のシェアで第2位のポジションを獲得した。同社の製品は本拠地である中国で堅調に推移している。さらに、ヨーロッパや他のアジア諸国への同社の投資は成果を上げており、Xiaomiのブランドを競争力あるものとすることに成功している。製品別では、Mi Band 3だけで、同四半期全世界で出荷されたすべてのリストバンドの30%以上を占めた。
  • Huawei
    2018年第4四半期は前年同期比でマイナス成長の状態にあるスマートフォン市場において、同社は前年比43.8%の成長を記録したが、同社のスマートフォンの多くにはウェアラブルデバイスがバンドルされているため、この市場でも同社は前年同期比248.5%という驚異的な成長を遂げた。また、Watch GT、FreeBuds 2 Proなどの新製品も、好評を得ている。
  • Fitbit
    この四半期、新製品のCharge3がVersaなどすでに好評を博している製品との共同キャンペーンなどにより成長軌道に戻ることができた。ヘルスケア分野への同社の投資は引き続き収益を上げているため、今後の見通しも堅調であると言える。米国では、同社はBlue Cross Blue Shield協会、UnitedHealthcareなどのプロバイダと提携し、そのデバイスとサービスのさらなる普及展開を行っている。
  • サムスン
    同四半期約400万台の出荷で、5位に入った。同社もXiaomiやHuawei同様、多くのウェアラブル製品を同社のスマートフォンにバンドルして出荷している。新製品のGalaxy Watchは好意を以て市場に迎え入れられたが、旧モデルのGear S3も同社の出荷シェア拡大に貢献した。

IDC、2018年第4四半期の世界のウェアラブルデバイス出荷台数は前年同期比31.4%増の5,931万台と発表

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録