ガーミン(Garmin)は、スマートアクティビティトラッカーvivoシリーズの最新モデル「vivosport(ヴィヴォスポーツ)」(全3色)を本年10月12日より発売、10月5日より予約を開始する。
vivosportは、従来の腕時計としてのコンパクトボディとスマートデザインはもちろんのこと、ライフログ計測やGPS等を用いて様々なアクティビティの記録可能なウェラブルデバイス。運動の記録を積み上げることで、忙しい毎日を送りながらも健康的な生活を送りたい人たちをサポートすることがコンセプトだ。
以下の5つがvivosportの特長となっている。
- GPS内蔵の正確なアクティビティの記録機能
ランニング、ウォーキング、サイクリングなどのアクティビティ中には距離、時間そしてスピードやペースを計測する。またオンライントレーニングアプリ「Garmin Connect」との連動でアクティビティやトレーニング記録が保存されることで、計画的で綿密なトレーニングを行うことが可能となる。 - フィットネスモニタリングとストレスレベルを認識
リストバンド式光学心拍計の機能を利用し、運動能力の指標と言われている最大酸素摂取量VO2max計測が可能。また、心拍変動からストレスレベルをモニタリングし、日々の生活におけるストレスレベルを認識することもできる。 - 通知機能
スマートフォンと同期することでSNSのアップデート、メール、テキストメッセージの受信などを確認できる。また部屋の中でスマートフォンが見つからない時には、「スマートフォン検索機能」で探すことが可能。さらに自動同期でGarmin Connectにアクティビティの記録が自動的にアップロードされる。 - 視認性の高いカラータッチスクリーン
Garminの独自技術で日光の下でもはっきり見えるスクリーン。カラースクリーンと操作は全てタッチスクリーンにすることで、アクティビティ中でも短時間での視認性を高め、簡単操作を可能にする。 - 長寿命のバッテリーライフ
時計モードでは最大7日間と前モデルよりも2日間バッテリーライフが長くなった。GPSモードは最大8時間。
また、vivosportの製品仕様は以下の通り。
- 製品名 :vivosport
- 価格 :22,963円(税別)
- バンドサイズ:S/Mサイズ 122-188 mm Lサイズ 148-215 mm
- 重量 :S/Mサイズ 24.1 g Lサイズ 27.1 g
- 本体の厚さ :10.9 mm
- ディスプレイ:9.7×19.3 mm
- 駆動時間 :時計モード最大7日間 GPSモード最大8時間
- 操作方法 :タッチスクリーン
- 防水 :50 m
- 通信 :Bluetooth Smart
- センサー :GPS、光学式心拍センサー、心拍転送モード、VO2Max、ストレスレベル、Move IQ
【関連リンク】
・vivosport(ヴィヴォスポーツ)
・ガーミン(Garmin)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

技術・科学系ライター。修士(応用化学)。石油メーカー勤務を経て、2017年よりライターとして活動。科学雑誌などにも寄稿している。