IoT関連事業を展開する株式会社アクシバースは、日々の睡眠の状況をスコア化し、スマートフォン等に連携する、bedditスリープモニターの販売を2015年11月11日より開始した。
【bedditスリープモニターとは】
日々の睡眠を、体重計のように数値化するスリープモニター。
利用にあたって、センサーを身に着けておく必要はない。紙のように薄いセンサーをマットレスの上、シーツの下に敷いて、あとは通常通りベッドで眠るだけで、日々の眠りの状態を可視化してくれる。
スマートフォン用のアプリを起動すれば、前日の睡眠状態が0~100点までのシンプルなスコアと、緑色のランプで可視化される。グラフの線が緑色のゾーンに入れば、非常に良い睡眠だったということを視覚的に理解することができる。
製造元:Beddit Ltd.(本社:フィンランド)
【bedditスリープモニターで取得できる主な情報】
・睡眠時間(就寝までの時間/目が覚めている時間とベッドを離れた時間/トータルの睡眠時間)
・睡眠効率
・安静時の心拍数
・いびきと呼吸
【販売開始の背景と今後の展開】
豊かな生活を送るために、睡眠は不可欠な要素だ。しかし、睡眠の状態を数値で把握する方法は多くない。
同製品はセンサーを身につけなくても、心弾動数の計測により、睡眠データ(睡眠効率、心拍数、いびきと呼吸など)を高い精度で取得することができることから、自宅で気軽に睡眠の数値化をして健康管理に役立てることができる。
技術革新に伴い、生活データの取得は社会的テーマになっていきますが、持続可能性のためには意識せずに利用することが重要な要素となる。今回のデバイスの販売発表を機に、データ活用による豊かな生活支援を実現するためのサービス開発を今後進めていく。
【販売の詳細について】
価格 :19,800円(税込)
発売日:2015年11月11日
販売 :http://shop.beddit.jp
【関連リンク】
・株式会社アクシバース
・bedditスリープモニター
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。