Connectiv、Solana・BNB chainのNFT生成機能を「NFT Garden」でAPI実装

Connectiveは、「NTF Garden」と呼ばれる、クリエーターやコンテンツホルダー向けのマルチチェーンNFT生成プラットフォーム「NFT Garden」を運営する企業だ。

このプラットフォームを使うことで、例えばデジタルアートを描いたユーザは、そのコンテンツをNoCodeでNFT化することができる。

NFT Gardenではこれまでも6種類のチェーン、11のネットワークでのNFT生成ができていたが、今回のアップデートでL1チェーンである「Solana」と「BNB chain」のNFT生成にも対応したということだ。

また、今回のアップデートで、「OpenSea」「tofuNFT」以外にも、「Magic Eden」「element」の2つのマーケットプレースでも生成可能となった。

さらに、ウォレットについても、「MetaMask」「Torus」以外に「Phantom」接続可能となるということだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録