ソフトバンク株式会社は、2019年7月26日から28日に新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催される野外ロック・フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL’19」(以下、フジロック)で、一般客が体験できる5Gのプレサービスを提供する。なお、5G端末はシャープ株式会社、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が提供している。
同サービスでは、5Gネットワークを通してフジロック会場内の「OASIS」エリアに出展するソフトバンクブースにあるVRヘッドセットを装着することで、フジロックのYouTube公式チャネルがライブ配信する映像を視聴できる。また、フジロックの会場をCGで再現したVR空間にアバターとして入場でき、VR空間内のスクリーンに映し出されるライブ映像をアバターを通して客同士で会話できるという。
さらに、フジロックの情報をそろえたアプリを2つ提供する。詳細は以下の通り。
- 「FUJI ROCK ’19 by SoftBank 5G」(2019年7月2日から提供開始)
- 「FUJI ROCK 5G EXP by SoftBank」(2019年7月下旬から提供開始)
5Gネットワークを活用し、各会場の混雑情報を配信する無料アプリである。各エリア(「GREEN STAGE」「WHITE STAGE」「RED MARQUEE」「OASIS」)に設置した合計8台のカメラで撮影した会場の模様が、5Gネットワークを通して1~5分ごとに配信され、来場者は各エリアの最新の混雑状況を確認できる。その他、アーティスト情報やタイムテーブル、会場マップなどが確認できる。
CGで再現したフジロックの会場を歩き回ることができる無料アプリで、5Gネットワークを通して届けられる画像を基に解析された会場の様子が3D空間に再現され、フジロックの雰囲気を楽しむことができるという。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。