国内労働人口の減少が急速に進む中、多くの企業にとって働き方改革・生産性向上は喫緊の経営課題となっている。その解決策として、柔軟な働き方を実現するテレワークや、定型業務を自動化し業務効率化につながるRPAは、その重要度が年々高まっている。
一方で、業務で利用する受発注帳票・請求・アンケート等の資料は従来紙で取り扱うことが多く、ICTを活用するにはこのような資料をデジタル化する必要がある。ペーパーレス化を実現する従来のOCR(光学式文字読取装置)は読み込み精度が低い場合が多く、特に手書き文字での紙文書を高精度にデジタル化する点で大きなハードルがあった。また、AI技術を搭載した読み取り精度の高いOCRは初期費用も高くなるケースもあり、導入後の運用不安も生じていた。
そのような中、AI inside株式会社と西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)は、AI insideが開発したAI-OCRサービス「DX Suite」に、NTT西日本の顧客サポートを組み合わせた「おまかせAI OCR」を12月2日より提供開始する。
おまかせAI OCRは、中堅中小企業でのデジタルトランスフォーメーション(DX)実現を目標とした、操作説明、設定代行、問合せ対応等の顧客サポートを標準搭載した手書き文書のデジタル化サービスである。 受発注帳票やアンケート結果などのスキャンした手書きした紙様式をPDFデータとしてクラウドへアップロードすることで、手書き文字をAIが自動で電子データ化することができる。詳しい特長と利用料金は以下の通り。
- AIを活用した識字率
- 手軽かつセキュアにDXを実現するサブスクリプション型サービス
ディープラーニングを活用したAIによる画像認識技術と文章の前後関係を判定する自然言語処理の組み合わせに加えて、歪み・傾きの自動補正機能によって読み取り箇所を検出し、手書き文字や活字であっても識字が期待できる。
訂正箇所(訂正印・黒丸)の文字飛ばし
2行折り返しと欄外はみだしの読み取り
導入の際の初期費用は不要であり、月額3万円で基本機能を利用できるサブスクリプション型のサービスとして、中堅中小企業の顧客でも利用できる。さらに、顧客がスムーズに利用できるよう、NTT西日本のサポートセンタにおいて能動的な操作説明・設定代行・トレーニングを実施する他、トラブル等が発生した際の各種問合せなども一元的に行う。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。