昨今、人財マネジメントを行う上で、キャリア面談や1on1面談がリモートで行われる機会が増え、面談の質の向上や面談者の育成が求められている。
そうした中、株式会社日立ソリューションズは、熟練面談者のノウハウをノンコーディングでAIモデル化し、良質な面談をサポートする「面談支援AIサービス」を、1月5日よりクラウド上で提供開始することを発表した。
「面談支援AIサービス」は、スマートフォンやパソコンのブラウザ上で、熟練面談者のノウハウを学習したAIモデルが、被面談者の面談中の受け答えの様子から、顔の表情などの非言語情報や言語情報を分析し、さまざまな特性の評価予測を実現する。
評価したい指標は企業や組織、業務ごとに設定することができ、評価したい指標と、被面談者に対する熟練面談者の評価結果を学習させることでAIモデルの作成を行うことができる。

これにより、経験の浅い面談者が、個性や適性に対するAIモデルの定量的な予測結果を参考にしながら、面談を実施することが可能だ。また、被面談者と面談者の都合が合わない場合は、まずはアバターと面談し、その後、面談者が面談内容を確認し評価を行うこともできる。
販売価格は月額制で、月あたりの面談回数や用途、規模に応じて個別見積りを行う。
今後は、AIモデルが熟練面談者の評価結果と異なる結果を出した場合に、熟練面談者が評価結果の違いをAIモデルにフィードバックすることによって、評価の精度を向上させる機能を、2022年春ごろにリリース予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。