Amazon Web Services(以下、AWS)は、AWSが設計したハードウェアにAWSの一部サービスを実現するソフトウェアを搭載し、ローカル環境での利用を可能とした「AWS Outposts」を提供している。
「AWS Outposts」は、AWSの多様なサービスをローカル環境において低遅延で活用できる点や、データ転送コストを抑えることが可能な点などが特徴だ。
そうした中、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、自社データセンター内に「AWS Outposts」を導入し、検証環境を構築した。
また、この検証環境において、「AWS Outposts」に、NTT Comが提供する分析ツール「Node-AI(ノードエーアイ)」を組み込んだソリューション「Node-AI on AWS Outposts」を開発し、2022年3月14日より提供を開始する。
「Node-AI on AWS Outposts」は、「AWSクラウドサービス」で実施する必要のあったデータ分析をローカル環境で実施できるため、情報をパブリッククラウド環境に送信することなく分析することが可能。

また、「Node-AI」を活用することで、ノンコードでAIモデルを開発することや、開発したAIを用いたデータ分析をローカル環境で実施することができる。よりデータソースに近い場所で処理するため、大容量データを低遅延で分析することが可能だ。
なおNTT Comは、「AWS Outposts」を導入した知見を活かし、「Node-AI on AWS Outposts」以外にも、「AWS Outposts」を活用するための機能を複合的に提供することが可能だとしている。
具体的には、IoTセンサーやカメラと多数のエッジデバイスを接続するローカル5G、顧客の環境とクラウド間を接続するセキュアなネットワーク、「AWS Outposts」を設置するデータセンターなどのICTインフラや、「AWS」の多様なクラウドサービスのマネジメントなどを提供する。
今後は、製造業におけるDXを軸に、都市、医療、モビリティなどのスマート化や、コンテンツ配信などの幅広い活用を推進し、ワークショップの開催や、検証環境を活かしたトライアル利用などを通じて、「AWS Outposts」のユースケースを共創するパートナーを募集するとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。