南国アールスタジオ、企業向けメタバースプラットフォーム「WHITEROOM」に現場作業を効率化する新機能を追加

南国アールスタジオ株式会社は、企業向けメタバースプラットフォーム「WHITEROOM」において新機能を追加し、2023年2月13日より提供を開始した。

新機能では、パソコン(Windowsパソコンのみ対象)からも「WHITEROOM」にアクセスできるとともに、事前にデータをアップロードすることなく、パソコンとVR・MRデバイス双方の映像をリアルタイムで共有することが可能となった。

南国アールスタジオ、企業向けメタバースプラットフォーム「WHITEROOM」に現場作業を効率化する新機能を追加
パソコンのデスクトップ画面の共有機能

これにより、オフィスと現場間などで、図面を共有しながら作業を確認することができるようになった。

また、3D映像等のデータは、QRコードからも取得可能(MRデバイスでの参加時のみ)となった。 

QRコードを、MRヘッドセットなどのMRデバイスで読み込むことで、あらかじめ指定した種類・サイズの3D映像を、指定した空間に表示することが可能だ。

南国アールスタジオ、企業向けメタバースプラットフォーム「WHITEROOM」に現場作業を効率化する新機能を追加
QRコードから3D映像を表示している。

さらに、VR・MRデバイスに映し出される3D映像の配置を細かく調整する機能や、家具等の対象物のサイズを測るメジャー機能なども追加している。

南国アールスタジオ、企業向けメタバースプラットフォーム「WHITEROOM」に現場作業を効率化する新機能を追加
メジャー機能(サイズ測定)

加えて、ユーザ自身が写真からアバターを作成することができる機能も追加されている。

南国アールスタジオ、企業向けメタバースプラットフォーム「WHITEROOM」に現場作業を効率化する新機能を追加
作成したアバターで参加している様子

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録