アスエネ、CO2排出量見える化・削減クラウド「アスエネ」にエネルギー管理機能を追加

アスエネ株式会社は、同社が運営するCO2排出量見える化・削減・報告・報告クラウドサービス「アスエネ」において、エネルギー管理機能をリリースした。

「アスエネ」では、企業や自治体を対象に、温室効果ガス(以下、GHG)の排出量算定と報告の国際・世界基準である「GHGプロトコル」におけるScope1〜3のサプライチェーン全体のCO2排出量見える化および、削減・報告クラウドサービスとSXコンサルティングを提供している。

今回、「アスエネ」にエネルギー管理機能が追加されたことにより、改正省エネ法に準拠したエネルギー管理・報告ができるようになった。

具体的には、適切に係数を管理し、登録画面や画像読み取りなどで登録したデータをもとに、エネルギー量の算出が可能だ。

その算定したエネルギー量は、分析画面で消費量の推移をグラフィカルに表示されるため、管理だけでなく、改善に向けた検討に活用することができる。

また、エネルギー使用量を、拠点ごとに月次でコスト管理ができるようになり、「アスエネ」で管理したエネルギーデータは、改正省エネ法やIR資料などの報告に活用することが可能だ。

これにより、「アスエネ」では、CO2排出量に加え、水・廃棄物・エネルギー管理のデータを見える化することが可能となった。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録