昨今、テレワークをはじめとした柔軟な働き方の普及に伴い、従業員エンゲージメント向上のために経営層メッセージの浸透や社内情報へのアクセスの重要性が増し、全従業員のコミュニケーションや情報共有のハブとしての役割を担う社内ポータルサイトの高機能化ニーズが高まっている。
日本電気株式会社(以下、NEC)とLumApps株式会社が再販契約を結び、従業員に合わせた情報を届けることでコミュニケーションを活性化し、組織の生産性を高めるクラウド型社内ポータルソリューション「LumApps」の販売を開始した。
LumAppsは、全従業員のコミュニケーションや情報共有のハブとなるポータルとして、関係するメンバーに限定した情報表示や権限付与の機能により、グループ会社、部署、職位などの従業員の属性に応じて社内向けニュースなどのコンテンツを配信する。Microsoft 365やGoogle Workspaceのグループウェアとも連携し、LumAppsのメニューから従業員のメールやカレンダー、ビデオ会議などのアプリケーションを直接開くこともできる。
また、さまざまな機能のウィジェットとテンプレートを組み合わせて文章を入力することで、ソースコードを記述せず直感的に見映えの良いWebコンテンツを作成できるカスタムコンテンツ機能を利用した情報配信が可能だ。「いいね!」や「シェア」「コメント」などのSNS機能を備えたポータルサイトを構築することができ、これらにより従業員間の横のつながりやノウハウの共有を促進し、コミュニケーションの活性化を支援する。
さらに、LumAppsはクラウドサービスであるため、専用のサーバは不要で最新の機能が随時追加されるとともに、グループウェア側のユーザ管理機能と連動することでセキュリティも担保でき、導入や運用管理の負担を軽減する。
なお、Microsoft 365の導入・設計・運用・セキュリティ対策・利活用促進等の支援を行うサービス「NEC 365」では、今回の販売開始に伴いLumAppsをサービスラインナップに追加している。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。