ゼンリンデータコム・三井E&S・スカイブリッジ・椿本興業、浅草花やしきでドローン自動飛行点検を実施

遊園地「浅草花やしき」では、高さ約60mの「スペースショット」の営業を2022年に終了したが、浅草花やしきのシンボルとして重要な意味をもつ設備であり、継続的な保守・保全は必要不可欠であった。

しかし、点検員が地上60mまではしごを使って登り点検することへの安全性の懸念と、はしごがない側面が点検できないという課題があった。

そこで株式会社ゼンリンデータコム、株式会社三井E&S、株式会社スカイブリッジ、椿本興業株式会社は協業し、「ドローンスナップ」を活用したドローン自動飛行点検を、浅草花やしきで2023年11月21日に実施した。

「ドローンスナップ」は、インフラなどの設備における点検・巡視に対して、ドローンが飛行から撮影まで一貫して自動で行える「自動飛行ファイル」を生成する、ドローン自動飛行点検ルート生成アプリだ。

今回、スカイブリッジが、「スペースショット」の高精度な三次元点群データを作成して、そのデータを基に「ドローンスナップ」を活用しドローンの自動飛行・自動撮影を行った。なお、ゼンリンデータコムと三井E&Sは、今回の実証における技術面のサポートを行った。

撮影の結果、遊具点検で必要とされる十分な精度であることが実証された。

ゼンリンデータコム・三井E&S・スカイブリッジ・椿本興業、浅草花やしきでドローン自動飛行点検を実施
「ドローンスナップ」で事前に撮影アングルを設定した撮影予定画像と実際に撮影した画像

浅草花やしきの施設安全課アシスタントマネージャー大八木氏と同課野副氏は、「実際、今回実施したドローン自動飛行点検は、現場でのドローンスナップの微調整により、再現可能な仕組みを目の前で完成していく工程には、驚た。

例えば、点検ポイントの調整が現場ですぐに微調整できることに加え、ドローンの自動飛行スピードが少し速いように感じた際も、その場で、スピードダウン調整をしてくれた。」と述べている。

[浅草花やしきでのドローン点検動画]

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録