日立グローバルライフソリューションズ株式会社(以下、日立GLS)は、家事サポートアプリ「ハピネスアップ」の新バージョンを公開した。
「ハピネスアップ」は、家事に関わる様々なヒントを提供するアプリで、日立の家電品を所有している全ての顧客に提供されている。
アプリを使用すると、登録した日立の家電品を一覧管理し、情報を見つけることができるほか、お問い合わせや修理依頼も行える。
加えて、「日立の家電品オンラインストア」と連携しており、家電品の買い替えや消耗品、部品の購入も容易になる。
また、コネクテッド家電を持っている人は、運転状態を一括管理し、これまでの運転データの分析結果からメンテナンスのアドバイスを受けることが可能だ。
今回のバージョンアップにより、スマホで使用中のコネクテッド家電(冷蔵庫・洗濯機)の「気になる症状」について、対象のコネクテッド家電ではこれまでの運転データを使った診断により、自分で解決できるヒントやアドバイスを受信することができるようになった。

さらに、コネクテッド家電の本体ソフトウェア更新のお知らせや、修理部品(補修用性能部品)の保有期限に関する事前通知を受信できる機能も追加された。

無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。