株式会社NTTデータ東海は、地域金融機関やスタートアップ企業等とともに地域創生を目指すサービス「ちいスタ!」を立ち上げた。
「ちいスタ!」は、スタートアップ企業等がもつ技術やさまざまなソリューションと、地域金融機関の地域目線と顧客接点を活かし、新たな価値を付加したサービスとして地域に提供する取り組みだ。
具体的には、2024年3月より、地域店舗のDXとデジタル活用による地域活性化を支援するサービスの事業性検証を始めている。
このサービスは、NTTデータ東海が、遠州信用金庫と株式会社トイポと共に、2022年11月より価値検証を進めてきたもので、今回本格開始に向けた最終段階の事業性検証を行う。

事業性検証を開始するサービスは、トイポが提供するリピーター集客支援ミニアプリプラットフォーム「toypo」を、地域の中小・零細店舗にカスタマイズして提供する。
このデジタルマーケティング機能を利用すると、地域店舗はそれぞれの顧客に対してお知らせやクーポンの配信を行うことができる。また、信用金庫でも、「toypo」を使って地域店舗間の周遊を促進する施策を主催することが可能だ。
なお、同サービスは、遠州信用金庫での事業性検証の後、NTTデータグループを通じて全国の地域金融機関への展開を予定している。
また、NTTデータ東海は今後も、さまざまな共創パートナーと共に「ちいスタ!」のサービスを拡充していくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。