東海コンクリート工業、NTT ComのIoTプラットフォームとRFIDで新工場をスマートファクトリー化

東海コンクリート工業株式会社とNTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、東海コンクリート工業が新たに建設したポール(電柱)製造工場(以下、新工場)のスマートファクトリー化に向け、RFIDとIoTプラットフォーム「Things Cloud」を活用した生産管理業務の可視化システムを、新工場の電柱製造の全工程で採用することを発表した。

東海コンクリート工業の従来の工場では、生産管理のため、作業員・検査員は各工程において紙の帳票や工程表に、手入力および手書きで情報を記載していた。

その結果、管理者は工場ラインのリアルタイム進捗を把握できず、出荷後の製品問い合わせへの対応では、型枠番号、製造日時、品名を紙の帳票や工程表から追跡して対応する必要があったのだという。

そこで今回、新工場において、データ取得・蓄積を実現するシステムを導入した形だ。このシステムでは、RFIDやThings Cloudを活用し、RFIDリーダから読み取ったデータやPLCなどのデータを、取得・蓄積、管理画面から一元的に可視化することができる。

東海コンクリート工業、NTT ComのIoTプラットフォームとRFIDで新工場をスマートファクトリー化
新工場のイメージ

製品(電柱)RFIDタグとRFIDリーダで生産情報のトレーサビリティを確保し、PLCなどの生産設備からのデータを集約することで、ロケーションフリーでリアルタイムな生産工程の可視化が可能となる。

これにより、従来、手入力および手書きで作成されていた帳票や工程表のまとめ作業の稼働削減や、検査工程から製造への検査結果のフィードバックの迅速化による不適合品発生の防止などが期待されている。

今後は、各工程間のデータ連携を図ることで、さらなる作業効率化や生産計画の最適化、品質向上を目指すとしている。また、将来的にはロボットやAIなどの先進技術の活用を検討し、さらなるスマートファクトリー化を推進する計画だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録